|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1790
株式投資、短期売買は効率的ですか?
投票結果
27
73
128票
347票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年01月16日より
2006年01月20日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
丸山聡 シェアスタイル代表
2005年の株式市場を振り返ると1年間で日経平均株価が約40%も値上がりし、2003年から3年連続で値上がりしま……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
2005年の株式市場を振り返ると1年間で日経平均株価が約40%も値上がりし、2003年から3年連続で値上がりしました。また、1日あたりの東証1部の売買高が30億株を超える日も続き、売買高に着目すれば1980年代後半のバブル時を超える活況でした。
そうしたなかで、ちまたの週刊誌をはじめとした雑誌などでは、株式投資に関する特集ばかりが目立つという特徴もあり、インターネットを利用した株式取引を行う証券会社に新たに口座を開設して、株式投資を始めるという人が大きく増えた1年間でした。
株式投資には大きくわけると、短期的な株価の値動きに注目をして売買する方法と、中長期的な企業の収益力に注目して投資をする方法の2つがあります。
特にここ数年は、短期的な売買を繰り返して収益をあげた個人や、短期的な売買だけを生業にしているデイトレーダーと呼ばれる人に注目が集まっていて、デイトレードの方法などについて解説をする本や成功体験の記事がなどが多く出ています。
たしかに短期間で大きく儲けることができればとても効率的かもしれません。しかし、ちょっとした株価の動きで一喜一憂したり、株価の動きをたえず意識しなくてはならないということもあります。
そこで、みなさんは株式投資において短期売買は効率的だと思いますか? 短期売買の成功・失敗体験なども交えてご意見をぜひお聞かせください。一週間よろしくお願いします。
丸山聡
シェアスタイル代表
「優れた利益成長企業を見極める方法とは?」
企業訪問つき、「株式投資勉強会」で、その極意を伝授!
「ファンドに投資したいですか?」
世の中をよくすることができる、それが投資の魅力。
「木村佳子の「カレンダー投資法」メールマガジン」
具体的な銘柄の最新情報を、1年間毎月メールでお届けします。
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|