|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2291
マネーの講座、受けたことありますか?
投票結果
32
68
192票
410票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年10月22日より
2007年10月26日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
浅井秀一 ストックアンドフロー代表
先週(10月第3週)のマーケットは、本当に凄かったですね。原油価格は1バレル=90ドルの大台(もちろん市……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
先週(10月第3週)のマーケットは、本当に凄かったですね。原油価格は1バレル=90ドルの大台(もちろん市場最高値)に到達し、国内の金価格も1グラム=3,000円を突破! これって、「インフレが来るぞ!」というマーケットからの警告なのかも……。米ドルという「ペーパーマネー(=いわゆる「紙幣」)」なんてもう信用できない、ってな感じで、「サブ・プライムローン問題」も再び爆発してきそうな気配です。
広義の金融マーケット(商品マーケットも含む)の混乱は
、投資をしている人のみならず、
預貯金だけしか利用していない人をも「経済の混乱」という形で巻き込みます
。したがって、広い意味での「マネー」に関する知識というのは、現代社会を生きる上では欠かすことのできないものだと言えるでしょう。
なのに、
これらの知識は学校(義務教育など)では教えてくれません
。まさに「自己責任」として、自分で身につけなきゃいけない……。
というわけで、今回は皆様が「マネー」についてどの程度、勉強されているかを伺ってみたいと思います。本や雑誌、テレビ、はたまた実践(実際に投資をしたり仕事の一環として身につける)、といったように勉強の方法は様々ですが、
「マネーの講座に参加する」といった行動も1つの有効な手段
として考えられるでしょう。
このサーベイは、マネー・セミナーを開催する人たちからも注目されていますので、
皆さんの声を反映してもらうチャンス
です! どしどし投票&投稿をしていただけたらうれしいですね。「YES(=参加したことがある)」の方は何回くらい参加したことがあるか、また「NO(=参加したことがない)」という方はどうしてなのか、などについても投稿で教えていただけると、浅井はさらにHappyです!
では、一週間、どうぞよろしくお願いします!
浅井秀一
ストックアンドフロー代表
「マネー講座を受けたことがありますか?」
2004年のサーベイと読み比べてみると……
「イー・ウーマンユニバーシティ > 木村佳子の「カレンダー投資法」メールマガジン」
リスクを少なくおさえてビギナーでも楽しく株式投資
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|