|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2101
北京に注目していますか?
投票結果
40
60
209票
317票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2007年02月19日より
2007年02月23日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
磐村文乃 日本語教師
新年好! 春節(旧正月)を迎える北京は一年でもっとも華やかなとき。北京の大学で日本語を教えている私と……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
新年好! 春節(旧正月)を迎える北京は一年でもっとも華やかなとき。北京の大学で日本語を教えている私と北京の高校に通っている息子は、日本の感覚とはズレますが、現在冬休み&春休みモードに入っております。
北京で暮らして2年半、北京初心者の域を脱して、徐々に奥深い首都市民の生活に魅せられ始めています。以前、ソウルに4年半ほど暮らしていましたので、「北京とソウルとどちらがいい?」とよく聞かれます。「どちらもいいけど、今は北京の方がおもしろい」と応える今日この頃。
激しい勢いで日々変化を遂げる北京ライフ
はなかなか刺激的です。
“中国脅威論”が唱えられるほど経済発展し、高層ビルの建設ラッシュが進む首都北京。
6カ国協議の開催地として、悠久の歴史文化、世界遺産を持つ観光地として、また、北京を舞台にしたドラマや番組
が放送されるなど、日本でも北京が話題にのぼらない日はないくらいですね。さらに、
来年はオリンピック開催
で、北京にますます熱い視線が集まることと思います。
みなさんは北京に注目していますか。どんなところに注目していますか。今回はさまざまな角度から北京の今をみつめてみたいと思います。一週間どうぞよろしくお願いいたします。
磐村文乃
日本語教師
「韓国人、中国人の友達がいますか?」
ステレオタイプのイメージを解き放つきっかけに
「ペイドインターンシップ」
海外でキャリアを積んでみませんか?
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|