自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/23(月) - 2001/4/27(金)
2日め

テーマカレの浮気、許せる?

今日のポイント

パートナーを責めるのか、それとも、その相手を糾弾するか。

投票結果 現在の投票結果 y33 n67 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
志賀こず江
志賀こず江 弁護士

配偶者もしくは婚約者、恋人の浮気を許せるかどうかなんて、本当はとてつもない愚問かも知れませんね。許せるはずがないというのが、100パーセントの本音のはずですから。

もし、許すとしたら、許さざるを得な……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

カラダだけの関係ならまだ許せるかも(kaoching・東京都・未婚・23歳)

めちゃくちゃ惚れてる人であれば、たぶん許しちゃうと思う。ショックなんだけど、その人を失う方がきっとショックだと思うから。でもマナーじゃないけど、バレるような浮気はしないでほしいなぁって思うことと、心を浮気相手に許すのだけはやめてほしい。カラダだけの関係ならまだ許せるかも……。

本気にならないなら許せる(ここ・大阪・既婚・40歳)

浮気は、本気にならないのなら、許せる。わたしは、結婚しても恋心を持つ事は、良いことだと思います。いつまでも、綺麗な女性でいたいから。

NO

発覚した時点で別れる(kun・未婚・26歳)

発覚した時点で別れます。付き合うとか、結婚って、浮気しないっていう一種の契約だと思います。問題は相手の女性ではなく、男の方です、もちろん。

OTHERS

1回は許すけど繰り返すなら区切りをつける(kazu530・愛知県・32歳)

本人が、どれほど相手を傷つけたということが身にしみてわかったのなら、そして心から反省しているのであれば、1回は許すでしょう。でも、その後またするようであれば、歯止めというか自己規制が効かない人ということで、その人から得るものはもうなくなったと思い、区切りをつけると思います。相手の女性は、わたしの場合はあまり関係ありません。

即離婚のはずが、実際は「許すしかない」と(kirin・東京都・既婚・38歳)

浮気をしたら、即離婚と考えていました。でも、実際に起こったら、夫を許すしかないと思っている自分がいました。心とはうらはらに、夜叉のように怒りまくり、ノイローゼになってしまいました。相手は13も年下なので、夫が悪いに決まっているのに、憎しみを相手に向けています。

実際に思っても、その先は「理性」の問題(凛・既婚・42歳)

「本気」ではなく「浮気」なら、と結果的に許せたとしても、「信じる事」が出来なくなってしまうと思う。「夫婦」とは「信頼関係」が成り立たなくなったら終わりかな?と思います。人が心に思うことは誰にも止められないけれど、それから先に進んでしまうかどうかは、その人の「理性」「モラル」の問題なのでは?パートナーを本当に大切に想うのであれば、簡単に浮気などして欲しくないし、しないと思います。これが「本気」だとしたら、彼とは別れると思います。

日常を逸脱したい気持ちは理解できる(夏樹・既婚・28歳)

年齢と共に変わっています。例えば、恋愛に今まで縁の少なかった彼や旦那が、ふと訪れた日常を逸する恋愛に自分の可能性を試してみたい……というのは、理解できる気がします。このままで自分の人生は終わってしまうのだろうか?そういう気持ちはお互い共通していますから。でも、それはお互いの信頼関係があってこそ思えることかもしれません。理想論で、矛盾していますが。ちなみに、許せないとすれば、彼の方でしょう。でも、相手の女性が自分の知人であれば、相手の女性を疑うと思います。

浮気を「娯楽」の一つとして考える男が多い(美月・パートナー有・33歳)

浮気は許せない方ですが、これまで何度か許したことがあります。女性と男性の間には、浮気に対する感覚に違いがあるような気がします。女性の場合、ステディなパートナーがいるのに他の異性と交際をすれば、浮気ではなく本気になりやすい。それに比べて、男性は浮気を「娯楽」の一つと考えている。始まりも終わりもコントロールして、パートナーを失うほどのめりこむことはない。わたし自身、娯楽としての浮気はできないので、パートナーの浮気は許しがたいですが、娯楽であって本気ではないと思えたので許した。しかし、娯楽に付き合わされる相手の女性のことを考えると、必ずしも心穏やかではありません。本当はそんなことしないで欲しいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

配偶者もしくは婚約者、恋人の浮気を許せるかどうかなんて、本当はとてつもない愚問かも知れませんね。許せるはずがないというのが、100パーセントの本音のはずですから。

もし、許すとしたら、許さざるを得ないとしたら、それは、何らかの理由で相手を失うことが恐ろしいからではないでしょうか。純粋に、相手がいない生活など考えられないとか、経済的にとてもひとりではやっていけないとか、その他理由は一杯あると思うのですが、少なくとも、自分を納得させているだけで、本当は許しているわけでないのです。

また、「浮気」という言葉自体に問題があるという気がします。愛情というのは、本来オール・オア・ナッシングといった純粋無垢なものであって、ちらっと横目で見るとか、1回だけベッドをともにするとかいった問題ではないからです。日本では、「浮気は男の甲斐性だ」などという許し難い言葉がありますが、結局は二人の女性の人格を傷つけているだけのことです。もちろん、男女の立場が逆になれば、傷つくのは男性二人ということになりますが、比率から言えば圧倒的に前者のケースの方が多いでしょう。

ところで、こういう事態になったとき、自分のパートナーを責めるのか、それとも、その相手を糾弾するのか、みなさんはご自分がどちらのリアクションを取るか想像したことありますか?

志賀こず江

志賀こず江

弁護士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english