自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/4/23(月) - 2001/4/27(金)
3日め

テーマカレの浮気、許せる?

今日のポイント

パートナーが浮気をしたときは、まず、徹底的に怒る! そして……。

投票結果 現在の投票結果 y33 n67 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
志賀こず江
志賀こず江 弁護士

パートナーが浮気をしたとき、パートナー自身を責めるのか、相手を糾弾するのかという質問をしました。意外だったのは、責める相手はパートナーでも相手でもなく、自分自身を責めてしまう方が結構いらっしゃるという……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

彼へのペナルティとして起業or海外留学(Ryon・既婚・28歳)

彼も相手の女性も、遊びの浮気なら許せると思う。一方、少なくとも男女のどちらかが本気の場合は、「浮気」ではなくなりますよね。遊びの「浮気」は単なるワガママ。結婚では契約違反です。もしわたしの夫が浮気したら、彼へのペナルティとして、わたしも大きな「ワガママ」しちゃおう! と結婚当時から決めています。それはわたしの場合は起業or海外留学と、フェロモン少ないんですが……。

NO

一度あることは二度、三度あると思う(aiko・島根県・未婚・23歳)

許せないわたしは、まだ子どもなのでしょうか……。どこからどこまが浮気というのか、その境界にもよりますが、基本的には許せない。一人の相手をずっと好きでいることは、すごく難しいし、他の相手を探したくなる気持ちも解ります。浮気をされたら、きっと彼を恨むやろうと思います。相手の女性に対しては嫉妬で済むけど、彼と続けていくのならば、信頼関係がなくなってしまうのではないでしょうか?一度あることは二度、三度あるでしょう。だから、浮気をされたら、即別れます。

浮気で傷つく人があることを忘れないでほしい(ゆうりぃ・東京・33歳)

夫の浮気が原因で離婚しました。彼を愛していたのか、彼を選んだのはわたしだし、繋ぎ止めておけなかったわたしにも責任がある、と誰より自分を責めました。許そうと思いました。辛かった。彼と彼女のことは憎みました。二人にはとても傷つけられたから。浮気って軽く言うけど、そのことで人を傷つけたらそれはとても重いことです。その重みがちゃんとわかっていたら軽く浮気なんてできないと思う。子どもや家族や友達をも傷つけてしまうことを、忘れないで欲しいと思います。

黙っていることもやさしさだと思う(三日月・東京・31歳)

彼の浮気は許せません。だけど、もし浮気をしたら絶対黙っていて欲しいです。それがやさしさだとも思うので。浮気するということは、相手の女性がどうであれ、自分と彼との関係が良くないということ。その関係を修復するか、浮気した彼に区切りをつけるかは、彼との話し合いによって決めると思います。最も、浮気を彼女に話してしまうような男は、自分の胸にしまうのが苦しいからそれを相手に話すことで楽になろうとしているようにしか思えませんが。

OTHERS

相手の女を呼び出して殴ったことも(S.・既婚・38歳)

本音を言えば許せない。わたしも浮気が分かった時はめちゃくちゃ怒りましたが、子どもの事や今後のことを考えると離婚という方向には進みませんでしたね。とりあえず夫婦ではいますが、「信用」という部分ではノーです。夫を責めるかその相手かという問題ですが、別れたと言ったにもかかわらず、モーションをかけてきた相手だったので、呼び出して殴ってしまいました。相手は1年ほど嫌がらせをしましたね。でも、元を正せばバカな女に手を出した夫が悪いのだから、責めるのは夫なのでしょうね。

彼氏なら相手の女、夫なら夫本人が許せない(美香・既婚・35歳)

彼氏の浮気だったら怒るけれども、相手の女のほうがもっと許せないと思います。また自分が悪かったかなあと反省するかもしれません。これがもし夫だったら……夫の裏切りだけが許せないと思います。やっぱり気持ちの問題です。

話し合った結果、我が家は婚外恋愛可(Kikumi・アメリカ・37歳)

平均的な考えから外れているのでしょうが、我が家の相互理解としては、婚外恋愛はありです。よく話し合ったのですが、コミットメントの深さについてのライン引きがあって、配偶者とわたしは死に別れ以外の選択がないので、それまで誰かと恋愛をしてしまった場合、「相手の方の尊厳を貶めていないこと」「社会的地位やお金が関与する関係ではなく純粋に恋愛であること」「残りの配偶者が尊敬できる恋愛相手であること」が条件になっています。これをクリアできる人は配偶者にもわたしにも今のところいませんが、クリアしちゃったら許すとか許さないの問題ではなく、その恋愛によってさらに人間が大きくなれるんだからいいよね、などと思っています。

内緒にされて他から知らされると倍傷つく(たみたみ・未婚・30歳)

いやだなあ、とはもちろん思いますが、まあいいかと思ってしまう気はします。浮気なら。でも、内緒にするのはやめて欲しい。本気になったなら、ズルズルしないでさっさと言ってね、と思います。内緒にされて、どこか別のところから知ったりする方が倍傷つくと思います。正直に言うのは難しいのかもしれませんが。人を好きになるのは仕方のないことですが、それをセーブするのは相手がいる方だと思います。だから「わたし」という相手がいる彼の方が、どちらかと言えば許せないですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

パートナーが浮気をしたとき、パートナー自身を責めるのか、相手を糾弾するのかという質問をしました。意外だったのは、責める相手はパートナーでも相手でもなく、自分自身を責めてしまう方が結構いらっしゃるということでした。人間が立ち直るエネルギーの一番強力なものは、怒りのエネルギーだと思います。パートナーの浮気という問題に直面したときは、しっかり怒りましょう。中途半端な怒り方ではなく、徹底的に怒りましょう。自分自身を責めるのは、その後、お互いにもう一度一緒に歩こうときめてからです。やり直そうと決めた以上は、反省も大いに必要ですが、そこに至る前にまず、しっかり怒っておくことが大事です。

怒り方の一つとして、結婚している場合であれば、相手に損害賠償を請求するという方法があります。結婚している人と深い交際をすれば、相手方の家庭を壊したことになるわけですから、いわゆる不法行為に基づく損害賠償を請求できるということになるのです。金銭で愛情をはかるようで如何なものかという意見もありますが、家庭を守る側も壊す側もそれなりに腹を括った覚悟が必要なのかも知れません。もしも、こういう場面に遭遇したら、みなさんは相手方に金銭による損害賠償を請求しますか。

志賀こず江

志賀こず江

弁護士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english