自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/11/5(月) - 2001/11/9(金)
4日め

テーマクリスマスは、一人で過ごしたくない

今日のポイント

クリスマスには、自分だけじゃなく他の人にも幸せをあげよう

投票結果 現在の投票結果 y71 n29 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
関口智恵
関口智恵 色彩プロデューサー

みなさん、こんにちは! たくさんの書きこみありがとうこざいます。今日は「クリスマスプレゼント」について、考えてみました。pyonさんが書かれているように「クリスマス」っていう日は、「神様からのプレゼン……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

幸せそうな、クリスマス、いいじゃない(pyon)

キリスト教国でもない、日本がクリスマスを祝うなんて……とは思いません。いいじゃないですか。この日、世のお父さんたちは子どものためにケーキを買い、プレゼントを用意していそいそ家路に着く。節操がないように思われがちな日本人の感覚ですが、クリスマスに関しては構わないと思っています。だって、みんなどことなくうれしそうだし幸せそうにしているから。(そうじゃない人もいるだろうけど)これこそがクリスマス! 神様からのプレゼントだと思う。

なんとなく優しくなれる日です(シアン・東京・既婚・28歳)

クリスマスって宗教にあまり関係なく、みんなが何となくあたたかい気持ちになれる日ですよね。だから、けっして天使でもなんでもないわたしの中にも、サンタクロースが潜んでいるということを思い出させてくれて、優しい気持ちになり、その表現方法として、家族にプレゼントをあげたりしたくなっちゃうものなんですよね。みんなで楽しく過ごしたいとも思うし。その延長線上でジョンレノンの、「So this is Christmas, I hope you have fun」(タイトルわかりません)と、お腹を空かせて寒い思いをしている子どもたちを思い出します。今年もユニセフへ、ささやかだけどわたしの気持ちを贈ろうと思います。

こだわってないと言いながら……(みちりん・東京・未婚・25歳)

彼氏がちょうど夜勤なので、イブの夜は一緒に過ごせそうにありません。クリスマスにこだわってないと言いながら、一人で街に出るのも寂しくなりそうなので、できないかも。(まわりは幸せそうなカップルだらけだから! )よく雑誌にあるような「いかにも! 」というようなクリスマスのシチュエーションに密かにあこがれてます。

集まる口実かな?(blueturtle・未婚・28歳)

彼と二人もいいですけど、友だちと集まってわいわい騒ぐのが好きですね。ここ数年は仲良しグループ10人くらいで忘年会と兼ねて飲み会をしてます。しゃれたパーティーでもプレゼント交換をするわけでもないですけど、今年の締めに集まるイベントになって毎年楽しみにしてます。

NO

なぜか、ちょっと優越感(かわさき ようこ・千葉・既婚・34歳)

数年前のクリスマスの夜、友だちはみんな仕事で、初めて一人で過ごすことに。ビールが切れたので自転車で出掛けてみると、空気はキーンと冷たく、星がホントにきれい! しばらく自転車で走り回ってたほど。なんだか特別なクリスマスを過ごしたようでした。それ以来、みんなが大騒ぎしてる中、一人で過ごすのも、ちょっとイイ感じで好きです。

OTHERS

あぁ…きっと一人です。(いつき)

この質問をされて、思わずカレンダーを確認してしまいました。毎年なんだけど、24日って祝日なんですよねー。去年のクリスマスも一人だったんですが、25日に会社に遅刻してくる人や、午後出勤してくる人が多かったってことを思い出しました。

欲しい時にプレゼントしたい(TERU)

子どもへのプレゼントは、お誕生日とクリスマスの時にという家が多いようですが、わたしはやっぱり欲しいと思ったときが旬(?)という感じで、その時にプレゼントしています。夫にも、クリスマスだからって、何かプレゼントしたことはありません。誕生日のプレゼントは納得できますが、クリスマスプレゼントはどうも……。

季節感を楽しみ、家で過ごすの(TENK)

彼と過ごしたクリスマス……どこのレストランも満員御礼、行くとこみんなカップルだらけで、何もこんなに混雑してて値段も高い日に行く事もないな、と実感。それより家でクリスマスツリーをかわいく飾り。大きい靴下を吊るし、玄関にポインセチアやシクラメンの鉢植えを置いたり、ケーキを焼き、のんびり静かにクリスマスの時間を楽しむ。平凡ですが、心豊かに過ごせるようになりましたよ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

クリスマスには、誰か他の人のことを思って過ごす。それもステキ。

みなさん、こんにちは! たくさんの書きこみありがとうこざいます。今日は「クリスマスプレゼント」について、考えてみました。pyonさんが書かれているように「クリスマス」っていう日は、「神様からのプレゼント」かもしれません。悲しい事件ばかり起こっている現在では、「みんなが幸せそうに見える日=クリスマス」は、ある意味、素晴らしい一日ですよね。せめてこんな日には、痛ましい事件が起こらないことを祈ります。

またこの日は、シアンさんが書かれているように「優しくなれる日」でもあります。クリスマスシーズンは一年を通して、一番寄付金が集まるシーズンだそうです。クリスマスにプレゼント(寄付)するなんて、とてもすてきなことです。

「ボランティア」というと何かおおげさに考えてしまいがちですが、わたしたちが飲んでいる一杯のコーヒーで難民の毛布が3枚買えたりするんです。いつも自分のことで精一杯だったりしますが、クリスマスには誰か他の人のために、自分のお金と時間を使うのもすてきな過ごし方の一つかもしれませんね。

関口智恵

関口智恵

色彩プロデューサー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english