自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/2/11(月) - 2002/2/15(金)
5日め

テーマ男と女は親友になれる

今日のポイント

性差を意識しながらも、ひとりの人間としてつきあえる大切な存在

投票結果 現在の投票結果 y68 n32 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
丹下一
丹下一 俳優

みなさんは、どのようなバレンタインデーを過ごしましたか? 僕は、家事、仕事、仕事、家事、仕事でした……(T.T) みなさんのさまざまな投稿から、男と女の「親友」は二通り見えてきたように思います。大事な……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

幸せになってほしいと思えるなら親友(ゆっきー)

相手に本気で幸せになってほしいと思えるなら、男女関係なく親友になれると思う。嫉妬や独占欲ってどちらの相手にも感じることだし、みんな男と女の違いにこだわりすぎじゃないかなぁ。きっとセックスのこと気にするんだろうけど、そんなこと関係なく、信頼というのは違うところで感じるものだし、いい人だと思えるのは、相手が男だから、女だからということは問題ではないので、男でも親友とよべる存在はありえるはず。ちょっとした嫉妬心みたいなものに、みんな反応しすぎなんじゃないかな。人間らしい気持ちも大事にしなくちゃ。人はきれいな気持ちだけでは生きていけないんだから。

人間同士の大人のつきあい(tomopin)

10代や20代の頃は、男女の友情は非常に危ういものと考えていました。一方が他方を好きになってしまった場合、オール・オア・ナッシングの答えを求めがちだったからです。つまり、「男女の関係でつきあうか」、または「つらくなるから、もう一切会わない」かです。しかし、年齢や仕事上のキャリアを重ねてくると、男女の境目ってそんなに気にならなくなってきました。恋人じゃなくても、仕事仲間の男性と二人で飲みにいくことが、自然とできるようになったりして。「好き」「きらい」の感情ではなく、お互い人間として、大人のつきあいができるようになった気がします。

気を使わず甘えすぎない関係(Maja)

パートナーには申し訳ないけれど、時々困らせてやりたくなったり、甘えたりします。しかし、大切な友人には適度な距離感を保つように、ご迷惑をかけないように気を使っています。好きになり過ぎないように困らせないようにしないと、友情は続かないと思います。

戦友(mamarin・既婚・36歳)

みんなの意見を拝見していると、親友になるためには一線を超えてはいけないとありますが、わたしは逆です。親友というか、すごく親しみを持ちつつ距離を置いて、いざと言う時に頼れる異性は、わたしにとっては昔一線を超えた、もしくは超えそうになった相手が多いです。男女である限り、そういう感情は必至だと思いますし、若い時にそのバリアをクリアして今に至っていると思います。

異性の親友がいてこそ大人だと思う(caramel・東京・独身・36歳)

わたしの場合、学生時代の友人が異性ばかりであった(人数バランスの関係で)こともあると思いますが、女性ばかりで固まっている集団には、どうもなじめないのです。仕事の立場も違ってきて、家庭を持った男性の友人とは、なかなか話しにくくなる年齢ですが、それでも「男か女か」というよりも「誰か」。わたしにとってどういう人かが重要なので。そして、今もそういう友人が、20年近く経ってもわたしにはちゃんといます。彼らなしには、今までやってこられなかったと思っています。それに比べたら、恋愛なんて二の次にしてもいいです。

男と女の関係の一線は越えない(rizucherry)

とにかく不思議だけど、男と女の関係の一線は越えないんだよね。男の人として好きなんだけど、肌を触れ合う感覚じゃない。異性と意識しているけど、だからって、かっこつけなくていい。人にもよるけど、そういうのって、ある人多いんじゃない。

親友同士で共有するもの(bachiko・既婚・40代)

既婚同士、仲間とか同士としての友情や共感はもちろんだけど、時折なにやら危うい気持ちになることがある。それは多分お互いに。それでも感情で突っ走ることはなく、パートナーとは違う感情、違う存在として認め合っているように思う。親友は危険と秘密を共有し合う仲じゃないかな。危険も秘密もない同士はきっと友達で、第三者がいつどんな場面で入ってきても楽しめる。親友同士は入って欲しくない時や会話がありそうだし、仮に第三者が登場しても会話に加われないんじゃないかしら。親友は恋人と違って相手と自分との生活に距離をもつし、相手を行動の中心に置くこともない。でも親友同士が共有する秘密や危険の大きさは恋人以上。

NO

親友になれる二人(あふろいぬ・既婚・29歳)

Yes票が多いのに驚きました。わたしは、男女間に友情がありえないと思っている派だから。友だちになりたいという思いは、やはり、その先に恋を求める心がある。ということは、そこに友情以外のものがあるということで、ましてや親友にはなれない。ただ、そう思ってきたのですが、結婚1年目にして、主人とわたしはよい関係を続けています。よく、友人に「親友みたいな夫婦」だと言われることがあり、それってどういうことだろう?と思うのですが、今回のテーマで、親友になれる二人は、結婚できる?とか考えたりしました。

永遠のテーマですよね(エコ・神奈川・既婚・32歳)

自分のすべてをわかってもらう親友になるのは、なかなか難しいものだと思います。でも、ある部分で共有するものがあって、その部分はバッチリ理解しあうということはあり得ます。仕事に対する姿勢が同じだったり、趣味が同じでその部分で共感しあったり。でも、お互いのすべてを知りたいと思ったら、それは恋人関係への発展を望むものだと思う。そうなったときが、男女関係での「親友」なんじゃないでしょうか。

OTHERS

無理なのかなぁ?(たみたみ・東京・未婚・31歳)

親友になれるなれないに、同性、異性は関係ないと思っていましたが、わたしは10年以上かなり親しくしていた友人と一緒に住むことになり、結局恋人として付き合っています。あまり「男」を感じない人なので、本当に共同生活な雰囲気で、今の状態には満足しています。が、彼に聞くとわたしが意識していなかっただけで、やっぱり異性として好意を前から持っていてくれたようです。それを聞くと、やっぱり親友は無理なのかな〜?と思います。

精神的なことを求めても(okochi)

わたしは、すでに既婚者なので、あまり周りの男性から、セックスアピールを感じることはないし、そういうことを意識することすらほとんどないのですが、男性の場合、最終的にはそこへ行ってしまうみたいで、それを拒否して友だちを失ってしまった経験が少なくありません。そんな体験をするたび非常に悲しくなります。共通する仕事や趣味などがないと、男性とは体抜きではお付き合いできないような気がしています。

友情は成立すると思う。でも親友は……(サオリパイン)

過去の恋愛を考えると、根底に「友情」があった人とは恋愛が終わっても付き合いが続いているけれど、「恋愛だけ」の人はそれっきりになってしまっています。わたしは「顔も見たくない」という状態になってしまうタイプです。男友だちはいますが、親友といえる人は今の彼だけです。友情をベースにした恋愛が、わたしにとっては最強の人間関係のように思います。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

エロスとは違う、より大きな愛情

みなさんは、どのようなバレンタインデーを過ごしましたか? 僕は、家事、仕事、仕事、家事、仕事でした……(T.T) みなさんのさまざまな投稿から、男と女の「親友」は二通り見えてきたように思います。大事な仲間としての親友と、かつて、ある「一線」を超えたことのある相手と時を経て大人の親友に、というもの。どちらもすばらしい関係だと思います。

友情も愛情も、相手のことを本当に思うことでは一緒かもしれません。唯一の違いは「エロス」の感覚。若い頃はエロスの感覚をコントロールすることができず、どちらか一方に走りがち。さまざまな体験・経験を積むうちに、その感覚を自分の中にそっとしまっておくことができるようになります。ふっとその感覚が生まれたとき、相手は無意識かもしれません。でも、じんわりとそれを味わううちに、その感覚は必ず相手に伝わります。それを受け入れてもらえるのか、ぴしゃりと戸を閉じられるのかはわかりませんが。

人間と人間のつきあいには、本当は男も女も関係ないのかもしれません。僕は、仕事仲間と思いっきり集中している時間が大好き。精一杯自分と闘った仲間たちと打ち上げで飲んでいると、友情というより愛情の方が湧きあがってきます。そして、男性の僕はその愛する仕事仲間の女性と飲んでいるときに、どこかで必ずエロスを感じています。多分相手もそう。その瞬間、それをひそかに楽しむことはあっても、けっしてそれ以上は踏み込みません。エロスとは違う、より大きな意味で、彼女たちをとても愛しているからです。

丹下一

丹下一

俳優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english