自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/29(月) - 2001/2/2(金)
3日め

テーマ子宮筋腫。検診受けてますか?

今日のポイント

引き続き、「子宮筋腫についての疑問」を受付中

投票結果 現在の投票結果 y35 n65 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
湯原均
湯原均 産婦人科医

本日も驚く程多くの質問が寄せられました。ごく一部の方にだけとなってしまいますが、回答します。

くっちさんの「遺伝しますか? 」ですが、ある程度はあります。ただ姉妹全員に症状がでるかというと、そうでも……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

opinion

遺伝しますか?(くっち・未婚)

母が子宮筋腫を30代後半でやりました。わたしがいまちょうどその年代なのですが、これは遺伝性のある病気なんでしょうか?子どもが出来にくいかなと自分でも思っているので。お医者様のご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

子宮摘出必要ですか?(まつお・未婚・30歳)

知人が病院に行ったら、筋腫が大きくなってすぐに子宮を摘出しました。他の患者さんで、まだ未婚の若い女性が結構多く、患者さんはもちろん親御さんも泣きながら手術を受けている人も多かったそうです。本当に子宮摘出が必要な病気なのですか?

婦人病、なってみるまで他人事(エコ・横浜市・既婚・31歳)

妊娠中に腹痛を感じて病院へ行ったら、切迫早産でそのまま入院。子宮筋腫があるとのことでした。婦人病なんてなってみるまでは他人事。切るほどのものではないけど、筋腫が切迫早産を引き起こす一因にはなるそう。

仕事どころではなくなってます(未婚・30歳)

子宮筋腫で治すには切るしかないと言われました。しかも、生理の具合で、何度も婦人科の検診を受けねばならず、仕事どころでなくなっています! 先生、やっぱり、治さなきゃ=切らなきゃいけないんでしょうか?

新療法を試した友人(ソフィー・東京・既婚・45歳)

先日、知人が新療法を試しました。筋腫に栄養を運ぶ血管(?)を閉じてしまえば筋腫が萎むとのこと。ただし、猛烈な痛みは陣痛に勝る苦しさと聞いて、恐れおののいています。こんなに女性に多い病気なのに婦人科ゆえ秘密めいて隠されているのか゜不思議です。もっと情報開示すれば不安解消になるし、治療方法も検討できるのに。

自覚症状はありますか?(つくば市・未婚・27歳)

子宮筋腫は、自覚症状はあるのでしょうか。わたしは、以前子宮筋腫があると診察されたことがあるのですが、下腹部の左側がつっぱるかんじがすることがあります。因果関係がわからないし、すごく痛いというのもないのでそのままにしているのですが。

自分でチェックする方法ありますか?(pomoka・大阪・既婚・47歳)

知りたいのは、●子宮筋腫になるとどんな不自由、危険があるのか?●切る・切らないの基準は?●自分でチェックする方法があるのか?

病院選びのポイントは?(まきこ・東京・未婚・28歳)

婦人科系の検査は一度受けてみたいと思っているのですが、なかなか行動には移せません。こういう言い方は何ですが、病院にも当たりはずれがあるように思うのでなかなか「ここに行ってみよう」と決める事が出来ません。わたしの場合、まずは病院選びのポイントなどを教えてもらえると検診に行く事をもっと現実的に考えられるような気がします。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

本日も驚く程多くの質問が寄せられました。ごく一部の方にだけとなってしまいますが、回答します。

くっちさんの「遺伝しますか? 」ですが、ある程度はあります。ただ姉妹全員に症状がでるかというと、そうでもない。つまり「筋腫になりやすい傾向がある」ということです。

まつおさんの「子宮摘出必要ですか? 」については、一般的に大きさが大人のこぶし大以上になったら「手術した方がいいのでは? 」と言います。もちろん基準はそれだけではなく、日常生活にどれだけ支障が出ているか、など複合的な判断が必要です。

「治さなきゃ=切らなきゃいけないんですか」という質問ですが、今のところ答はYES。

「自覚症状」は、あります。筋腫は大きくわけて「しょう膜化筋腫」と「粘膜化筋腫」がありますが、前者は、腹部の違和感、後者は月経過多や生理が止まらないという症状が出ます。

Pomokaさんの「自分でチェックする方法がありますか? 」は、ないです。病院で診てもらってもいい加減な診療もあるのが現実ですから、素人ではまず無理。

まきこさんの質問「病院選びのポイントは? 」は、"自分が納得がいくか"です。医療は人間関係。内診の仕方超音波の説明など「この人になら体を任せられる」という自分の印象を大切にして下さい。一度で理想の男性に巡りあうのが難しいように、病院も色々なところに足を運んでやっと"自分にとって"いい病院が見つかものなのです。

明日も引き続き、「疑問」を受付けます。

湯原均

湯原均

産婦人科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english