|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1975
バスルームの使い勝手に満足ですか?
投票結果
23
77
160票
524票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年09月04日より
2006年09月08日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
久住博子 インテリアデザイナー
暑い夏の間は、シャワーですませた方も、これからはゆっくりバスタイムが楽しめる季節。……と言いつつも、……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
暑い夏の間は、シャワーですませた方も、これからはゆっくりバスタイムが楽しめる季節。……と言いつつも、バスタブに脚を伸ばせるだけの広さがなかったり、少し大きくなったお子さんと一緒に入るには狭いなぁと感じていらっしゃる方も多いようです。プランニングにおいても、毎日、家族が使う大事なスペースであるにも関わらず、現実にはリビングや個室が優先してしまい、後回しになってしまうことがほとんどです。
マンションのユニットバスにはほとんど窓がありませんし、窓のある戸建住宅でも工期や予算の関係でユニットバスを選択されるお宅が増えています。最近は、バリアフリー対応の浴室にされたり、ホテルのようなバスタブをお入れになるお客様も増えてきました。気になるところでは、洗濯物を早く乾かしてくれる浴室換気暖房乾燥機、どれくらい便利につかっていらっしゃるのでしょうか?
バスルームを構成するものには、シンク(洗面台)や水栓、バスタブ(浴槽)、シャワールーム、トイレ、洗面台まわりのキャビネット、壁面などに使うタイル、照明、鏡、タオル掛けなどがあります。ホテルのようなガラス張りのバスルームが出はじめているように、バスルームも機能優先からデザインを重視するスペースへと変わりつつあります。
みなさんは、バスルームの使い勝手に満足されていますか? また、くつろぎの空間でもあるバスルーム、どんな空間だっからバスタイムが楽しめますか? 弊社には、住宅設備メーカーの方が商品開発の相談にいらっしゃいますので、今回のイー・ウーマンサイトを見ていただけるよう、ご連絡します。皆さまの率直なご意見が快適なバスルームをつくることにつながると思います。たくさんのご意見、お待ちしています。
久住博子
インテリアデザイナー
「リフォームをしたい場所はありますか?」
リフォームを成功させるには……
「わが家を大改造したい?」
リフォーム、3つの注意点
「アシハラヒロコさんとのウィンウィン対談」
建築家は、夫婦を仲良くさせることも離婚させることもできる
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|