自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/8(月) - 2001/1/12(金)
5日め

テーマ今年こそインテリアを素敵にする

今日のポイント

インテリアはあなたの考え方、生き方を映すのでは?

投票結果 現在の投票結果 y84 n16 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺ゆり子
渡辺ゆり子 空間アートディレクター

ステキなインテリアは、人によって価値が違います。インテリアは、ファッションより、もっと如実に人を現すのではないでしょうか。その人の考え方、生き方を反映するものだとわたしは、思っています。スッキリしてい……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

(yomi・奈良市)

先日、NYから帰ってきました。街にはクリスマスデコレーションがまだ残されていて、家を飾る楽しさを再発見しました。去年までのわたしの辞書は、シンプル=無駄のない合理性、でしたが、今年は、シンプル=派手さや贅沢でないけれど手間は惜しまない、に修正しようと思います。当然お部屋も、安く簡単な方法で最大限の居心地の良さを追求するつもりです! 

(へるん・大阪・未婚)

ちょうどお正月休みに模様替えとインテリアに凝ってみたとこです。するとあら不思議、インテリアに凝るようになると自然と家の中って片付くんですね。このインテリアに散らかった部屋は似合わないと自分で思えてきて、つい片付けてしまってます。

(ねこ・既婚・29歳)

もうすぐ引越しをするので、新しい家ではシンプルでリラックスできるような、素敵なインテリアにしたいと思っています。まずは、今の荷物を見直し、捨てるものは捨てて、できるだけ軽くしたいと思っています。

(tana・未婚・31歳)

わたしの住まいは小さなワンルーム。必然的に物をどんどん捨てなければ空間がなくなって、息苦しい感じになってしまうので、ためらわずに捨てるようにしてます。一番は増え続けるのは洋服でしょうか。次は本や雑誌類。部屋に入って一番目に付くベッドカバーで、その時の気分や季節のカラーを決めてます。これって一番雰囲気が変わって、気分転換になりますよ。

(サイコ・横浜)

子ども達が独立し夫婦二人の新婚?になり落着きのなかにも新鮮味のあるインテリアにしたいです。

(nobuo)

インテリアは、ほんまに、捨てる事から始まると思う! ま〜捨てる事からか、どうかしらんけども、僕は、何も無い部屋が好きです! テレビだけとか、全部押し入れに、入れてしまうなど、この物が、ありふれる世の中で「無」というのは、ほんまに好きです。高校生の時に人工芝をじゅうたんにしていました。部屋は、まるで、草原のようでした! (うそつけ! )何も無い部屋、これまた、よろしい! 

NO

(らんらん・既婚・39歳)

独身のころは、自分だけの空間がもてたし、部屋の模様替えも自分好みでしたね。今は…?インテリア雑誌のようにはいかず、子どものおもちゃや洋服がところ狭しとオブジェ?となりわたしの理想には遥か遠く、なかなかステキにはできません。

(琴祐・未婚・29歳)

昨年12月30日から大掃除を始めて、ものをどんどん捨てていってます。ずっとしまっておいた思い出の品などの整理もでき、気持ちもすっきりしました。洋服のリサイクルを考え(捨てることも)、おしゃれもインテリアもシンプルを目指します。買うものにも意識が変わってくるね、捨てることを覚えると…。でも、もっとリサイクルが手軽にできるショップや環境があればいいなあと思います。やっぱり捨てることには少し抵抗があるので…。

OTHERS

(nobi・滋賀・既婚)

結婚するまでは、建築の仕事をしていて家を建てたり家具のアドバイスをしてたのに、子どもが出来て同居となると『インテリアなんか雑誌の世界! 』になっちゃうゃっています。レゴとか集めてスカンジナビアデザインのある嫌みのないファミリーの集うリビングにしたい! …まず食卓の上片づけなきゃ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ステキなインテリアは、人によって価値が違います。インテリアは、ファッションより、もっと如実に人を現すのではないでしょうか。その人の考え方、生き方を反映するものだとわたしは、思っています。スッキリしていればステキだということではないし……わたしは出来る限りの好きな物、好きな人、好きな音楽に囲まれて生活したいと思っているし、それに近ずけていくことは、ブランドの洋服やバッグを買うことより、満足度を高くなしています。そうしてない人も押し付けがましく、わっかていただきたい。

ところで今年の春には、わたしの集大成、一つの「くぎり」的なprojectができる予定です。1月4日から休まず働いています。ステキな21世紀にしましょう。

渡辺ゆり子

渡辺ゆり子

空間アートディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english