自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/3/26(月) - 2001/3/30(金)
5日め

テーマ 今の住まい、気に入ってる?

今日のポイント

住まいは住みながらつくっていくもの。こだわりを持ちましょう

投票結果 現在の投票結果 y52 n48 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
内藤勝
内藤勝 一級建築士

住むことにこだわりを持つ事。これが良い住まいを作るもっとも重要な条件でしょう。賃貸住宅の方であれば、いろいろな物件をたくさん見て歩き選んだ住まいなら、やはり納得できるでしょう。家を建てた方ならその過程……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

水周りが使いづらい(たむ・既婚・23歳)

現在住んでいる所は、主人が結婚する前から住んでいて、そこにわたしが入居した形になっています。古いアパートのせいか水周りがとても使いづらいです。狭い台所の横に洗濯機があるし、洗面所もないので不衛生でとても嫌です。お風呂も廊下で着替えなくてはならないし。一人暮らしにはちょうどいいでしょうけど……。唯一、良い点は部屋の数があり、広いということだけです。やはり、間取りは二人で決めて一度見てみないとだめですね。今は雑貨などで落ち着く部屋にして我慢しています。家賃が安いのでなかなか引っ越せません。

OTHERS

トラブルが心配(umita・東京都・既婚)

今年で20年になる分譲マンションです。間取りはすべて同じという長屋のようなつくりで庶民的なマンション。60平方なので4人暮らしの現在もう一部屋欲しいとこです。交通の便も良くずっとここに住んでいたいと気に入っていたのですが、去年突然上の階の人がトラブルを起こしました。そのトラブルは一応解消したのですが……。また起きるのではないかと心配で、夫の定年を機会に郊外に引越しも考えています。現在の新築マンションは上下の防音はもっといいのかな?

自分の空間がよくても周りがね……(MIMI)

分譲マンション。周りは緑が多く、自然がいっぱい。親子3人では充分の広さの3LDK。駅にも、まあそれなりに近いし……。家自体は気に入っています。でも家に帰るのが楽しみではないんです。それは……階下のお年寄り夫婦が、マンションでも有名ないじわるな人達で、スリッパの音が聞こえるだの言ってくる。子どもが走り回ったりとかならともかくスリッパの音なんて……。ねえ。家というものは、自分の住んでいる空間がいくらよくても、周り(近所)が悪ければ居心地の悪いものになるんだなあと実感しました。

景色だけは逸品(みぽりん・海外・28歳)

見た目も中身も打ちっぱなしの集合住宅みたいであまり好きではないのですが、景色だけは逸品です。21Fから眺める左手にはボストンダウンタウン(代官山アドレスから眺める新宿の夜景よりいいかも?)、右手にはチャールズリバーと緑いっぱいのハーバード大学のキャンパス。解放感があるので、家に一日中いても意外と苦になりません。でも、景色はこのまま、木でできた自然にやさしいお家に住みたいです……。

自宅を新築したが……(ななこ・既婚・32歳)

以前住んでいた古くて狭い社宅をでて、自宅を新築しました。家自体はとても気に入っていますが、数年後に第2東名が開通すると、日照、騒音、渋滞など周囲の環境が悪化するので、出来れば転居したいと考えています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

住むことにこだわりを持つ事。これが良い住まいを作るもっとも重要な条件でしょう。賃貸住宅の方であれば、いろいろな物件をたくさん見て歩き選んだ住まいなら、やはり納得できるでしょう。家を建てた方ならその過程であーでもない、こうでもないと試行錯誤してできあがったものであればやはり、愛着も持てることでしょう。

そこに住み始めたからといって、家づくりが終わったわけではありません。住まいは住みながら作って行くものです。古くなって機能的に多少不便を感じても、その分だけ住まいの想い出が詰まっていきます。そして手をかけていったその空間こそ、あなただけの唯一無二のものです。

夏服と冬服があるように、カーテンも夏と冬で替えてみてはいかがでしょう。別の部屋になったと思うくらい雰囲気が変わるものですよ。

初日から最後までYesとNoの数が拮抗していましたね。わたしの予想では住まいに不満を持っている人の方が多いと思っていましたので、この結果は興味深いものとなりました。自分の住まいに満足しているということはとてもすてきな事だと思います。いろいろな投稿もとても楽しく読ませていただきました。どうもありがとうございました。

内藤勝

内藤勝

一級建築士

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english