

現実逃避?(うめ・横浜・30歳)
勤務時間中のみちくさ、というか現実逃避?打ち合わせで出かける前後、つい近くのドトールへふらふらと……。でも、コーヒーと一服で、さて何と何をどうやるかな、と頭の中で仕事の整理をすることもあります。
雑貨屋の中にあるカフェ(神奈川県)
おしゃれなカフェが増えましたよねー!!特に雑貨屋さんとか服屋さんの中にあるカフェが、お気に入りです。カフェの中で使用しているものが売られていたり……。そういうお店は、割と店員さんもおしゃれな人が多く、いろいろ勉強にもなります。あと、カフェだと、うるさい学生など騒いでいる人があまりいず、のんびりできて好きです。日記を書いたりして、ちょっと違う空間でいろいろなことを振り返ってみたり考えてみたり……。わたしにとって貴重な時間です。メジャーなところでは、アフタヌーンティのティールームが好きです。
人の声をBGMに嫌なことをリセット(未婚・28歳)
仕事の帰り、ついついカフェに寄ってしまいます。会社で疲れて、かといってそのまま家に帰りたくない時、カフェでくつろぐ時間はとても貴重です。感じのいいインテリアや照明の中、周りの人達の話し声をBGMに、ぼーっと考え事をしたり本を読んでいると、イヤなこともいったんリセットされて、リフレッシュできます。ちょっと1人の時間を持つのに、カフェはぴったりなのです。もちろん、友人とたわいのないおしゃべりをする時も活躍してくれます。
「癒し」の森(みぽりん・海外・28歳)
あと30分で閉店と言われても、30分でも居たいというお気に入りカフェがあります。ほどよく落ち着いた茶系アンティークでまとめられた店内、おいしいコーヒーとケーキ、控えめなマスター。また、店内には地元のアーティストたちの絵や写真などが、月代わりでセンス良く展示されています。平日、週末問わず通っており、まさに、わたしにとっては「癒し」の森です。
何を頼んでいいのか解らなかった(aiko)
この間、彼氏とスターバックスに初めて行きました。こんな人もいるのか?って感じですが、困ったのは、何を頼んでいいのか解らないこと。恥ずかしさのほうが勝ってしまって、おいしいのかどうか解らなかったですね。次に行く時は、何がいいのかちゃんと調べて行こうって思ってます。
お店を守るマダム(ふ〜こ・既婚・29歳)
仕事中、出先で書類や人を待つ間、必ず利用した店がありました。カフェというよりも喫茶店という感じの雰囲気で、いつもにこにこしてお店を守るマダムがいました。毎回利用してるのに、その日のこちらの波長をわかってくれているのか、そっとしておいてくれたり、馴れ馴れしくない程度に話しかけてくれたり、とても居心地が良かったのを覚えています。
隠れ家的な場所(きーす・東京・未婚・27歳)
時間がある時は、雑誌を持ってカフェに行きます。わたしが良く行くカフェは、隠れ家的な場所にあるので、平日の昼間はとても静かで本当に落ち着きます。カフェで食べるごはんも美味。お手製の季節のスウィーツも楽しみです。メニューがマンネリではないところが気に入っています。友達にも内緒で通ってるんです。
2つのCAFE(TENKO・大阪府・39歳)
わたしのお気に入りのCAFEは、家の近所にあるイギリスのTEA ROOM風の、小さくていつも空いてるお店と、地下鉄の入り口にある、いろいろな人達がゴチャゴチャと入り混じってコーヒーを飲んでいる店です。どっちも自分1人の空間と時間を持てる場所という共通点があります。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!