

愛読書の舞台になった場所(ゆと。・茨城・未婚・21歳)
わたしの住んでみたい島(街ではないのですが...)はカナダのプリンスエドワード島です。プリンスエドワード島は赤毛のアンの舞台にもなった美しい島です。もし機会があれば、島の美しい自然に囲まれながら暮らしてみたいです。
吉祥寺か下北沢かな(koma0604)
吉祥寺か下北沢に住みたいです。値段がかなりすると思いますが……。
通勤時間が短い&友人にも会いやすい(reikot・大阪・既婚・30歳)
大阪のミナミへ歩いて15分の立地のマンションに住んでいます。今の環境は職場にも近く、少々騒音があるという以外は「快適」と言えると思います。共働きですので、「通勤時間」はなるべく短いほうがいいとも考えます。以前は、通勤に3時間を費やしていました。もう、家に帰るとへとへとです。体調を崩し、病気も発症して散々でしたし、実家からも遠く、亡き母からも「少し、様子をみに行こうと思っても、遠い」と言われました。友人などから「出ておいで」と言われて、30分もたたないうちに集合出来るのは、嬉しいと思います。
すべての年齢層を受け入れてくれる街(なべなべ)
今は仕事の関係で大阪にいますが、転勤前に住んでいた吉祥寺が今も一番住みたい街です。百貨店もスーパーも公園も食べるところもお茶するところもあって、そのうえ習い事をするにも何でもあって、お休みの日には吉祥寺だけで事足りました。子どもも学生もおじいちゃんおばぁちゃんもすべての年齢層を受け容れてくれる街だったな。
衝動買いしてしまった住宅だけど(malva・奈良・既婚・55歳)
いろいろなところに旅行に出かけても、帰ってきてこの住宅地の入り口に入り、シンボリックな街路樹、中央公園、落ち着いてきた家並みなどが迎えてくれると、ほっとします。京阪神、街中へは1時間以内の便利さ。住宅地内は、建築協定によって一通りの環境は守られて。夫と二人で、ぶらっと見に来ただけなのに、衝動買いしてしまった今の家。ずっと住み続けたい。
ゆったりと時間が流れている(空色・宮城・28歳)
沖縄に観光で2度行っただけですが、沖縄本島やその他の島々の、海の透明度、風やにおい、土地の人柄、ゆったりと時間が流れているような気がして。行けるものなら、何度でも行きたい! 住めるものなら、住んでみたい!
庭が美しいと街なみもすばらしい(う〜ちゃん)
わたしが住んでみたいと思っている街はカナダのバンクーバーです。高校時代に語学留学で滞在したことがあるのですが、どの家も敷地が広く、プルーンの木などが植えてあります。それぞれのお家が庭づくりにとても熱心で、夕方には庭に設置してあるスプリンクラーをまわすなど(スプリンクラーが凝っている)してとても美しかったです。そのような家が建ち並べば、自然と街なみも美しくなります。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!