自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/2/11(月) - 2002/2/15(金)
4日め

テーマ照明だけで部屋の雰囲気を変えられる?

今日のポイント

安くて、熱くならない白熱灯を開発して欲しいという意見が

投票結果 現在の投票結果 y91 n9 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
渡辺ゆり子
渡辺ゆり子 空間アートディレクター

今から10年以上も前、わたしがテーブルコーディネイターとして、夢中になって、テーブルセッティングをしていた頃のことです。ニューヨークのSOHOを、夕方、よくお散歩をしていました。ちょうど、レストランが……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

照明ってステキですよね(ゆきにゃ・既婚・27歳)

父が照明のプロなので、実家は家というよりおしゃれなお店の如く、とにかく素敵なんです。照明一つで部屋の雰囲気がすっごい出るんですよね。ちょっとした色で、とても暖かい空間ができ上がって。でもそこに一年も住むことなく結婚し、居候生活を送っているので、自分の好きなようにおしゃれで温かみのある空間を作ることができず、この題目を見て悲しくなってしまいました。

ランプを手作り(morgan)

ベッドの横に置いてあるランプは、ランプシェードをオレンジの和紙で作りました。優しい雰囲気が出て、とても気に入っています。ランプの台は洋風なので、ミックス感がいい感じ。

賃貸住宅だからこそ(picky)

古い賃貸マンションに住んでます。照明は味気ない蛍光灯なので、間接照明を使って個性を出しています。みなさんがご指摘のように、照明を落とすとリラックスしますよね。最近では、蛍光灯をつけていると落ち着けていないのがよくわかります。大がかりには手を加えられない賃貸住宅だからこそ、間接照明を積極的に使うことをお勧めします。

安くて熱くならない白熱灯がほしい(ヤギ)

日本は暑いので、涼しく見える蛍光灯が普及したとも聞いたけど、安価という理由も絶対あるはず。とりあえず同じ値段で、熱をもたない白熱灯を開発してほしい。何かと引き換えに何かを失うのが当たり前なんて社会は不自由なだけ。できる限り選択肢を増やしてほしい。

暗い照明でリラックス (Maja)

白熱灯を壁の絵に向けて照らしたり、グリーンに当てたり、その日の気分で変えています。疲れて帰ったときはほの暗い照明のほうが、ほっとします。ゆっくり音楽を聴きながら、ぼおっとする時間には照明を落とすとリラックスします。昼間は明るすぎる部屋なので、夜はがらっと雰囲気をかえて楽しんでいます。

電球色じゃないと生きていけない(かぼす)

仕事場は仕方ないとして、家では蛍光灯恐怖症(笑)なので、電球色の蛍光灯を見つけた時は救われた思いがしました。それまでは、蛍光灯についてる豆球だけで我慢していたので。

NO

あこがれますが(SacchanM)

うちは残念ながら、天井の真中に吊るしている蛍光灯類だけの、ただ明るくするだけの照明ですので、雰囲気も何もあった物ではありません。リフォームなども考えているので、その時に照明のことも考えてみようと思っています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

生かすも殺すも照明次第

今から10年以上も前、わたしがテーブルコーディネイターとして、夢中になって、テーブルセッティングをしていた頃のことです。ニューヨークのSOHOを、夕方、よくお散歩をしていました。ちょうど、レストランがディナーのために照明を付け出す時間です。わたしは、キャンドルの明かりがたくさん付いているステキなレストランを見つけ、つくづく思いました。どんなステキなテーブルセッティングをしても、キャンドルライトには、かなわないと……。極端に言うと、キャンドルさえ付いていれば、お皿がどんな柄かなどは、二の次。

その時に、照明の重要性を身にしみて思いました。お部屋がどんなにステキなインテリアであっても、照明で生かすも殺すもできてしまうのです。照明のステキな使いこなしは、大げさに言うと、その人の文化度にもかかわるとわたしは思っています。

雰囲気のある部屋作りをしたいけれど、難しいと思っている方、お部屋の明かりを消して、キャンドルをいくつか付けてみてください。気持ちの安らぐお気に入りの音楽と共に。あなたのお部屋の気に入っていなかった家具も、片付いていない物も、みんな見えにくくなり、そこにムーディーな空間ができあがります。ぜひ、お試しください。

渡辺ゆり子

渡辺ゆり子

空間アートディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english