

狭いながらも一国の主?(miyaco)
結婚当初はダブルベッド。体が大きく寝相の悪い夫と一緒だと、わたしはひどい肩こりに。夫は夫で「君が掛け布団を独占するから、寒くて目が覚める」。結局わたしはベッドの横に敷いたシングルの布団で寝るようになりました。寝室が狭いので、布団の端は壁に当たって折り曲がってます。つまりシングルよりも狭いスペースに寝ているのですが、狭いながらもわたしの城。こっちの方が快眠です。
一人で寝たい!(Yasumin)
今は子どもたちが小さいので、一緒に寝ているのですが、長女・夫・わたし・次女と言う感じに、ダブルベッドとシングルを隣り合わせにつなげた形の所に寝ています。いやー狭いです。ハッキリ言って、シングルベッドで一人で寝たい。あああ、あこがれですー。
彼氏にも対応のダブルベッド(yumikomyu)
一人暮らしですがダブルベッドです。自分ではじめて買うベッドは絶対ダブルときめていたので。快適です。彼が泊まりにきても広々。

シングルは狭い(ぽよ)
100cm幅のベッドで寝ていますが、狭いのなんのって。布団はすぐに落ちてしまうし(寝相のせい?)。旅行の時、和室だったりすると気持ちいいですね。自由に手足を動かせるし寝返りも思いのまま。ベッドだったら、せめてセミダブルが欲しいです。
一人でもセミダブル(soyoko)
この質問はいろんな意味にとれますよね。二人で寝るのにダブル一つじゃなくてシングル二つがいい、ということなのか、一人で寝るのにシングル以上の広さを求めるのか。わたしは一つ目はお互い別の部屋でセミダブルのベッドに寝る。二つ目はセミダブルのベッドに一人で寝る。どちらにせよ一人で広々寝ます。前、姉が使っていたベッドのマットレスが柔らかすぎて腰を悪くしてしまったので、購入の際は多少高価でしたが横になって楽なものをじっくりと選びました。人生の3分の1か4分の1はベッドの上ですよ!
好きな人と一緒に寝るということ知って(mashi・東京・既婚)
一人の時は誰かと一緒に寝るなんて信じられないと思ってましたが、好きな人と一緒に寝るということを知ってから、一人で寝ることが淋しいと感じるようになりました。時間が違ったり、病気の時など問題はありますが、ダブルベッドで夫婦で寝てます。でも狭い部屋なのでたためる布団生活の方がいいのかなとも思いますが。ずっとベッドだったので布団生活はできないですね。

ダブルベッドを購入したが(kinegon)
結婚時に当然二人で就寝するものだと思っていたため、ダブルベッドを購入しました。新婚1ヶ月までは、一緒に寝ていたものの、お互いの就寝時間が違ったり、ゆっくり寝れないため、今では、わたし一人でダブルベッドを使っています。真中で大の字になって寝ればいいものの、以前と変わらず、スペースの半分しか使っていません。長年シングルで寝ていたせいなのかも。
やむなくシングルですが(巽・大阪・未婚・41歳)
買い換えるお金がないので、引っ越してきた当時のままシングルを使っています。寝相が悪くはないので不自由ではないのですが、最近彼氏が泊まりに来るのでちょっと不便。というのも彼氏は185cm、115kgの巨漢。初めは客用布団を敷いていたんですが、狭い収納から苦労して出すのが面倒になり、ベッドでひしめきあって寝るようになりました。壁際にわたしが寝たところ、彼氏が落ちて膝に思いがけない傷を作ったので、いまは彼を壁際に……。まだ暑くないのでくっついて寝ていられますが、これから夏になったらどうなるんでしょう。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!