自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/3(月) - 2001/9/7(金)
4日め

テーマ美容院で失敗したことありますか?

今日のポイント

思いきってチャレンジした髪型、ありますか?

投票結果 現在の投票結果 y90 n10 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
林元子
林元子 モデル アドバイザー

昨日、失敗のお話をしましたが、私も反省しています。特に初めての美容師さんの場合は、要望を伝えるだけでなく、しっかり自分でも見ていることが大切ですよね。私も、きちんと伝えたからと安心してしまって、雑誌を……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

偶然がよい出会いに(malva・奈良・既婚・56歳)

ずっと行っていたお店が、たまたま連休で、思いきってちがうお店に行きました。どうしても白髪が伸びて、染めなきゃいけなくて。後頭部のボリュームを出すために、部分的にトリートメントしていただき、とてもいい具合に感じが変わりました。偶然のよい出会いだったと感謝しています。これからもそのお店で。

行きつけだけど相談はきっちり(りる。)

わたしの通ってる美容院は、もともと母が通っていたところ。気がつけば10年近くお世話になっているので、髪質もよく理解してくれているので安心。しかし、それでも希望の髪型に関しては、積極的に相談します。そうしないとイヤだった時に困るから。

長年の付き合いが大切(castle・愛知・24歳)

わたしは、ヘアカットショーを見に行って、気に入った美容師さんを見つけ、その人にわたしのヘアスタイルを、まかせています。もう、10年近くになりますが、わたしの髪質や好みなど、言葉で伝えなくてもわかっていてくれるし、失敗なしです。やっぱり長年の付き合いって大切ですね。

ヘアスタイルだけでなく、メイクもしてもらってます(lin)

今、行ってるところは3年目くらい。雑誌の切りぬきを持っていっても「この雰囲気が気に入ってるのか」それとも「カットが気に入ってるのか」など、いろいろ聞いてくれ、わたしの髪質にあわない時は、その旨を教えてくれるし、雰囲気が、というとき雰囲気は近づけてくれる。今はカットといっしょに、メイクやアレンジも必ずして5〜6時間は美容院にいます。

OTHERS

自分の好みと似合う髪形がちがう(ayacchi・未婚・24歳)

場合もミディアムの長さで美容師さんにおまかせしたら、できあがってびっくりのショートに。本人はすごく不満だったけど、美容師さんは満足げ。ところが、その髪型で会社に行ってみると大好評で「今までの髪型で一番いいよ」とまで。自分が好きな髪型が、似合う髪型とはかぎらないんだと、つくづく実感しました。美容師さんに感謝! ! 

自分の希望を読み取ってくれる美容師さん(blueturtle)

わたしの美容室さすらい経験からいうと、ベテランとか、じょうずとかいうことよりも、相性のようなものが重要なのではないでしょうか。この髪型のどの部分を似せて欲しいか、という自分の希望を読み取ってくれる人と、読みちがえてしまう人とで、2回目、足を運ぶかどうかが決まります。相性がいい美容師さんを見つけるまでが、大変ですね。

クレームをつけるほどの失敗がないのかな(yako♪)

小心者なんで、やり直してくださいとは言えない! でも、カットの失敗(切りすぎ)とかは、また伸びるしぃ〜! とか思ってあきらめます。かなりの失敗が今までなかったからかな。

怖くて美容院を変えられません(jskh・埼玉・未婚)

特に、慣れていない美容院では、こうしたいという髪型があっても、髪質と合わない場合が多くあります。猫毛で、くせもあるので。美容院を変えたいけれど、それが怖くてなかなか変えられません。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

昨日、失敗のお話をしましたが、私も反省しています。特に初めての美容師さんの場合は、要望を伝えるだけでなく、しっかり自分でも見ていることが大切ですよね。私も、きちんと伝えたからと安心してしまって、雑誌をパラパラめくっていましたから。

そして、今ではその美容師さんにちょっと感謝かしら。だってね、ここまでひどくならなかったら、今回の新しいチャレンジはなかったんですもの。失敗は成功の始まり? 今のわたしの髪の毛は、格段にいい感じになりました。何をしたかというと、リペアーをしました。今までさんざんストレートも試して、効果のあったものも、なかったものも、さまざまです。すごく痛んだり、お人形の人工の髪の毛のようになってしまったりするので、リペアーがいいとは聞いていても、躊躇してしまって、なかなかチャレンジできなかったんです。でも、今回の件で、勇気を出して試してみて、私にはとても効果的だと分かって、私なりに満足しています。もちろん、問題のない方の髪と比べれば、えーーー? ってところでしょうが。同じリペアーとは言っても、やり方や人によってずいぶん、仕上がりがちがうようです。

今回、わたしのラッキーは、髪の毛の仕上がりの満足だけではないのです。地元の、普通の決しておしゃれとはいえない美容室だけれど、そこのお2人の心配りがステキなのです。何よりも、少しでも、希望に近づけるため、髪の毛を美しくするために、一生懸命にやってくださる、その態度や気持ちがこちらにもよーーく伝わってくるのです。また、ご年配のお客様の、ゆっくりペースに合わせたり、椅子にクッションを入れて高さや、背もたれを調整してさしあげたり、ほかのお客様も、私と同じように、ホント気持ち良い時間を過ごしていらっしゃいました。

さらにリペアーで4時間以上もかかった私には、美容室で生まれて初めてのうれしいサービスもありました。これは行った方だけが分かるお楽しみです。失敗しても髪の毛はまた伸びる、だから、ちょっとのチャレンジ精神をもってみるのもいいかしら、と思うようになりました。みなさんはいかがかしら……?

林元子

林元子

モデル アドバイザー

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english