自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/1(月) - 2002/4/5(金)
2日め

テーマコーディネート、最近マンネリ?

今日のポイント

オシャレはしたいけど、いろいろな障害が……。

投票結果 現在の投票結果 y90 n10 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

春本番ということで、どんなファッションをしようか、みなさん関心をもたれているようですね。でも、オシャレはしたいけれど仕事や子どもに時間を取られてしまったり、周囲の目を気にしてなかなか思い切ったチャレン……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

イメージを変えたいのに(Maja)

わたしは、いつもと違う立場で出かける時には、気合を入れていつもと違うコーディネートを心がけます。日常の中でイメージが変わると、女性は何かと保守的です。母は「きちんと」したコーディネートがおしゃれだと思っていて、ボタンをチョットはずしたり、ちょっとセクシーなコーディネートにするとチェックが入ります。いろいろな年代のいろいろな方々にお会いしますが、「○○らしい」コーディネートをしないと結構うるさく言われたりします。わたしはTPOに合わせて変えたいのに、周囲は何かとうるさい。

パンツスタイルからの脱却!(ドミちゃん)

わたしは、自動車通勤が長かったので、基本はパンツスタイル。しかも、ブラックベース。かろうじてブランドに頼ってクオリティ命のスタイルでしたが、さすがに数年続くと飽きてきました。前から好きだったAラインのスカートに、きれい色のニットやジャケットで気分一新をはかろうと、ただ今いろいろ物色中。ブランドにはもう頼らないぞっ! 

体型も、お金も、時間も……(tsurupika・大阪・既婚・37歳)

昔は、いろいろ流行を取り入れたり、おしゃれに気を配っていたけど、子どもができてから体型も変わり、お金もなくなり、時間もなくなり……、いつも同じ! なんとかしたいのはヤマヤマなのですが……。

春から心機一転(ルッコラ)

わたしは、子どもが生まれてから、パンツスタイルがほとんどです。ワンピースを着てお出かけなんて、夢のまた夢……って感じでした。そのうちに、体型も変わり、足を出すのも恥ずかしくなり、もう子どもも大きくなってきたのに相変わらずパンツスタイル……。少しダイエットをして、素敵なスカートをはいたりしたいけど……、今度はお金がないかも。春なので、心機一転がんばろうかな?

先立つモノが……(たみたみ・東京・未婚・31歳)

マンネリです。流行はともかく、自分がいいと思うものでも、今はお金がなくて全然買えません。ので、必然的にワードローブは固定の物に。で、マンネリ化しているのです。マンネリから脱したいけど、先立つモノが……。

NO

デフレの恩恵受けてます(キルフェボン)

今噂のデフレ。一番影響があったのがファッション業界だと思います。何年か前に比べると、無茶苦茶安くなっていますよね。とくに、若い子たちのブランドは、かなりお手頃。ちょっと恥ずかしいので、少し時間をずらしてお昼休みとかに買い物に行くと、安くて流行りのモノが一杯です。チャレンジするなら、そんなところで新しい色やデザインを買っています。店員さんも一杯情報をもっているし、はっきり似合う似合わないを言ってくれるので、勉強にもなります。

オシャレの秘訣は年下の彼氏 (とれんと)

そう言えば、ファッション雑誌を読まなくなって何年たつんだろう。でも、周りの後輩からは、一応イケテルと言われています。その秘密は、年下の彼氏! 洋服を買いに行く時は、いつも一緒に出かけます。流行のことも知ってるし、わたしの似合うものもわかってくれているので、すごく助かります。店員さんに接客されて、ついつい買ってしまうなんてこともなくなりました。

OTHERS

膝下スカートをはいただけで……(big5・東京・既婚・29歳)

わたしは、基本的に何でも試してみる主義なので、プライベートでは流行も取り入れます。ただ、会社ではダメ。制服のように同じテイストをしています。社内でわたしは、細身のロングスカートに白いシャツというイメージになっているので、膝下のスカートをはいただけで周囲は騒然となります。迷惑な話です。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「今年の風」の取り入れ方

春本番ということで、どんなファッションをしようか、みなさん関心をもたれているようですね。でも、オシャレはしたいけれど仕事や子どもに時間を取られてしまったり、周囲の目を気にしてなかなか思い切ったチャレンジができなかったり、お金をかけたくてもそんな余裕がなかったり、といろいろと頭を悩まされているのが伝わってきました。そこで、今日はそんなにお金をかけなくても少しの手間とアイデアで、コーディネートに「今年の風」を取り入れる工夫をお話したいと思います。

今年の流行は、ロマンティックやアンティークなイメージものが主流です。そんな流行を取り入れるための方法は、まず、レーシーな素材のスカーフや大判のハンカチを襟元に巻いたり、バックにつけたりしてみると、それだけでいつもとイメージが変わります。明るめの色なら、顔の表情もはなやいだ印象になります。この春に限らず使えるテクニックですのでぜひ、試してみてください。

また、少し手間はかかるのですが、お手持ちのシンプルなTシャツの裾にリボンを縫い付けたり、ブラウスの襟元にステッチをたたいてみたりするだけで、今年らしいアイテムに生まれ変わります。そんなTシャツやブラウスを着こなしに加えるだけで、とても新鮮な印象を与えます。そして、そんなお金も時間もないという方にお薦めなのが、タンスに眠っている洋服を引っ張りだしてくるという方法。今シーズンはとくに、70年代の懐かしいイメージのものが逆に新しく感じられるので、昔の洋服を捨てられずに持っておられる方には最適です。

どうしても自分の好きなものに偏ったり、いつもの安心できるスタイルから脱却できなかったり、と私もみなさんと同じようにコーディネートがマンネリになってしまう傾向があります。今日は、みなさんのマンネリ脱出テクニックやファッション情報をどこから取り入れているか、などを教えていただければと思います。

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english