ホーム > サーベイリポートデータベース
ファンデーションがますます高機能になっています
季節の変化とともに、化粧品のコマーシャルも春夏用の商品へとチェンジしています。暖かくなって日差しが気になってくるこの季節、やはり、紫外線防止や美白効果などをうたったものが多いですね。肌を外敵から守るという意味でも、ファンデーションへの力の入れ具合を各メーカーから感じます。汗ばむことも多くなってきますし、季節に応じたベースメークの必要性を感じます。
そこで今週は、季節に応じてファンデーションを使い分けているのかどうか、みなさんにおうかがいしたいと思います。何といっても、春夏、秋冬用では質感が違いますよね。秋冬はしっとりファンデがメインでしたが、春夏は皮脂を吸収してサラサラ感を持続させるもの、さらに、SPF値の表示で紫外線を防ぐものがメインになっているようです。みなさんは、これらを意識してシーズンごとにファンデーションを買い換えていますか? その際、重視するポイントは? また、ファンデーションにもリキッド、クリーム、パウダー、スティックなどさまざまな種類がありますが、どのようなタイプを使っていますか?
ファンデーションへのこだわりなども含めたみなさんのさまざまなご意見、お待ちしています。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!