ホーム > サーベイリポートデータベース
髪型を美しく保つことは、自分の個性をアピールするポイント
こんにちは、大久保です。普段はNYのサロンでの仕事をしていますが、しばらく帰国している時期を利用して、サーベイに参加しています。今回は、みなさんの毎日のスタイリングについて、そしてそのスタイリングを大きく左右するカットについてお話ししていきます。
みなさんは毎朝、どの程度髪のスタイリングをしていますか? 「ブラシでとかすだけ」という方から、カーラーやアイロンを使われる方、本格的なブラシでのブローを行う方など、その髪質や髪型に応じてさまざまなはず。
働く女性にとって、髪型を美しく保つことは、身だしなみでもあり、自分の個性をアピールするポイントだと思いますが、ヘアスタイリング剤の種類や市場規模が増えているところを見ると、時間をかけ、アイテムを駆使し、忙しい朝にとても苦労されている方も多いのではないかと思います。髪質やくせ毛のある方は特に悩みは深いでしょう。
わたしが心掛けているのは、お客さまが家に帰ってもサロンから出るときと同じ美しさを、スタイリングに苦心せずとも再現していただけるカットを施すことです。そしてみなさんにもどれだけカットが大切かをお伝えしたいできれば、と考えています。
たとえヘアスタイリストやサロンを替えなくても、注文の仕方であったり、自分の毛質を把握することで毎日のお手入れの時間をグンと減らせるかもしれません。みなさんの悩み、エピソードをうかがいつつ、効果的なカットや、簡単にできるスタイリング法などをお話していきます。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!