自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/22(月) - 2001/1/26(金)
5日め

テーマ田中康夫長野県知事を支持する?

今日のポイント

田中知事は女性の味方? あなたが望む女性に優しい政策とは?

投票結果 現在の投票結果 y86 n14 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
玉村豊男
玉村豊男 エッセイスト 画家

長嶋茂雄、加山雄三、北野武……人気投票は別にして、政治を語れる識者の中から実際に自分の考えを政策として実行する意欲のある人、本当に可能性がある人、を選ぼうとすると、誰を政治家にしたらいいか、すぐには思……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

横山ノックにならないで(Sach・既婚・43歳)

ことばの表現など判りづらい点もあるが、行政を身近にして開かれたものにしようとしている点は評価したい。大阪ではタレント知事の横山ノックが期待はずれの結果に終わっただけに長野ではがんばっていって欲しい。

カタカナ言葉連発はちょっと…(のり)

基本的にわたしは田中さんを支持しますが、1つだけ「ちょっとね…」と思うことがあります。たぶん県知事に就任されて間もないときのスピーチだったと思うのですが、いわゆるカタカナ言葉うを連発されていて、「??」って感じでした。「シビル・サーバント」とか「タクティクス」って50代、60代の一般の人にわかる言葉とはとうてい思えません。

あちこちでの新風誕生を望む(めぐめぐ・東京都・既婚・40歳)

新しい風を感じます。いろいろなタイプの人があちこちで出てくるといいな。

北野武さんに1票(すすめ!)

次の知事候補は、北野武さんかな。個人的にすごく好きなわけじゃないけれど、若い層のハートはつかめるでしょうね。政治に関心も向くでしょうし。国とも戦ってくれそう。女性のための政治という点では、いささか心もとないですが。勝手な投票でした。

NO

しっかりとした批判も大切(カオリー・松山市・未婚・24歳)

田中知事のような人が、行政のトップに立つということは、今の政治からはとても支持できます。しかし、一方で、大事な予算編成の時期に女性と海外旅行に行くところを見ると、自覚に欠けるところがあり、期待は持てません。また、マスコミにお願いしたいのは、田中知事の行政手腕を、ただ持ち上げるだけではなく、県民側にたっておかしいと思うことは、しっかりと批判していただきたいということです

OTHERS

新体制と旧体制の架け橋に(daina・北見市・既婚・26歳)

もっと努力を! テレビで見る限り、他のタレント議員とは違うなぁとは思うのですが、いかんせん「歩み寄ろう」という姿勢が薄いように感じます。「クリスタルな、しなやかな政治」。具体性を欠く言葉で旧体制を刺激してないで、もっと明確に自分のやっていきたいことを述べてください。革新とは、旧体制を逆なでする事じゃないでしょう。新しい体制を望む市民と旧体制の架け橋になって、自分が望み、市民が望む政治を作るべく頑張ってください。

県民のための「長野」に(奈緒・更埴市)

期待はしている、してるけど、なんとなく、県民の住みやすい長野ではなく、他県がイメージする長野、というか都会対田舎の田舎のイメージを押し付けられているような気がする。ところで東部村ってどこですか?

「誰でも同じ」ではないのかも(あめんぼう・松山市・未婚・27歳)

結局、日本の政治は信用できない。だから、選挙にも行きたくない。誰が選ばれても同じだから…という今までの考えが、「誰でも同じ」というところが変われば、すべてが変わるように思う。本を読む限りでは、とても魅力的な方なので、期待してます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

長嶋茂雄、加山雄三、北野武……人気投票は別にして、政治を語れる識者の中から実際に自分の考えを政策として実行する意欲のある人、本当に可能性がある人、を選ぼうとすると、誰を政治家にしたらいいか、すぐには思いつきませんね。

総理大臣なら誰にでもできる、ということだけは、よくわかっているんですけど。

田中知事は、その数少ない適任者のひとりだと思います。彼が播いた情報公開と意見交換の種が育って、それが知事の行政自身への建設的な批判を生み出すようになり、いまの支持率90%が50〜60%程度にまで下がったとき、はじめて「知事が変わってよかった」と長野県民は実感することになるでしょう。

ところで東部村、じゃない、ぼくの住む東部町は上田市の東隣りの町。更埴市からも遠くないですよ。いい町だけど、町長に立候補するつもりはありません。

玉村豊男

玉村豊男

エッセイスト 画家

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english