自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/14(月) - 2002/1/18(金)
2日め

テーマ人前で歌うなんて冗談じゃない?!

今日のポイント

歌は好き、という人多数。でも演歌や腰振りは敬遠される……? !

投票結果 現在の投票結果 y46 n54 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
森俊一郎
森俊一郎 東芝EMI

年末・年始のつきあいで歌わされて、もうウンザリ……という人、いませんか? ほとんどの人は、歌はストレス発散と感じているでしょう。歌うとしたら何を歌う? 得意の一曲はなに? ○○○を歌ったらメチャ受けた……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

NO

「学園天国」でノリノリ(chiechie)

けっこう真面目、おとなしめに見える私。だから「学園天国」をノリノリに歌ったら、周りも巻き込んで大騒ぎ……!! でも次の日からは、何事もなかったようにお仕事しましたよ^^(ちなみに私の職場は学校です)。

完全燃焼しちゃわないで(NONTA・東京・既婚・30歳)

カラオケに行くと、はじけるか、少し控えめに歌っているほうが好まれるみたいですが……私の友だちはすごい! 男性の前でも本気で腰を振ったり(山本リンダのまね)手招きしたり……。見ていて怖くなるくらい演じながら歌ってます。エンターテイナーなのでしょうが、時には周りの笑いにこたえて笑顔もほしいです。完全燃焼しちゃわないで。

「もののけ姫」はダメですか?(もなこ・大阪・既婚)

学生時代から声楽を専攻していたので、歌は大好きですが、真剣に歌えば歌うほど、周りが引いていく気がします。土地柄か、うまいより、おもろいが優先されるので……。同じうまさでもジャズとか、ブルース系のテクニックを持った人には、賞賛の声が……。「もののけ姫」なんか米良さんよりうまく歌える自信があるのになぁ。

誰と行くかによりますよね(CATmama・埼玉・未婚)

忘年会や新年会とイベントの2次会は決まってカラオケ! でも、私の部署の平均年齢が若いため、最近の歌ばかりでついていけない……。そんな中で、高橋まり子や山口百恵なんか歌ったら引いちゃいます、まして演歌なんて……。つまり、カラオケって誰と行くかで楽しいか楽しくないかが決まりますね。つい先日、昔の歌を歌いたーい!! ってことで、カラオケで4時間も歌いまくっちゃいました。すっごく気持ちよかったです。カラオケ最高!! 

OTHERS

一人でコッソリ練習に行ったことも……(みな・埼玉・既婚・32歳)

私だって、人並みなら歌いたい。好きですから。でも、周りが「あ、やっぱり歌わせて申し訳なかった」とシラけてしまうくらいヘタです。本当にごくごく親しい人と、お酒が入って歌うのは大好きです。一人でコッソリ練習に行ったこともあります。カラオケが嫌いなんじゃないです。周りが私のヘタさ加減に、ビックリしてシラけてしまうあの雰囲気がツライのです……。

頭と耳が痛くなってくる(ブルー)

人前で歌うことに抵抗はありませんが、人の歌を聴いたり、自分の歌を聴かせたり、何が楽しいのかわかりません。飲み会も、2次会はよっぽどのことがなければパスします。あの騒がしい中にいると、頭と耳が痛くなります。それだったら、静かな所で、ゆっくり話をするほうが好きです。

ヘタな歌を聴かせても大丈夫!という仲間たちとだけ(たみたみ・東京・未婚・31歳)

一頃はよく行きましたが、最近はまったく行っていません。仕事の人たち(あまり親しくない人たち)と行く時は、なるべく歌わずに人のを聴いていますが、友だち同士などで行くときは歌います。ヘタな歌を聴かせても大丈夫、っと思って。歌は好きなのですが何しろとってもヘタなので。カラオケは、強制するモノではないので、職場の人と行って無理矢理歌わされている人を見るのは、見ていても不快です。好きにできる人たちと行くのならいいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

年末・年始のつきあいで歌わされて、もうウンザリ……という人、いませんか? ほとんどの人は、歌はストレス発散と感じているでしょう。歌うとしたら何を歌う? 得意の一曲はなに? ○○○を歌ったらメチャ受けた! ! 友だちと一緒にスパイスガールズの真似をやったことがある! ! じつはわたしは昔、コンテスト荒らしだった! ! なんていうみなさんからの楽しいお話しを聞きたいと思います。あと「カラオケ絶対否定派」のあなたからは、「嫌いな理由」をお聞きしたいと思っています。

森俊一郎

森俊一郎

東芝EMI

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english