自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/5/12(月) - 2003/5/16(金)
5日め

テーマ芸能ニュース欠かさずチェックしている

今日のポイント

趣味のカテゴリーの一つとして、楽しめる範囲まで取り入れて

投票結果 現在の投票結果 y45 n55 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
東海林のり子
東海林のり子 リポーター

1週間たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。それぞれの生き方や働き方に合わせて、芸能ニュースを日々のスパイスとして取り入れていらっしゃることがわかりました。

利用しているメディアはニュ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

友だちとの会話に活かす(しょうっち)

朝のバタバタが終わるとワイドショ−を見ながら朝ご飯です。それを活かして友だちのとの会話にしたりと、利用させてもらってます。

もっと芸能に関することを(こまっち)

朝のワイドショーを掃除・洗濯をしながらチェックしています。最近は社会問題、国際問題も本質を問わない浅めのレポートが多いので、中途半端だと思います。もっと芸能ネタを取り上げてほしいと思っています。

芸能ニュースは世相を反映(ラッキーオレンジ・既婚・30代)

主にインターネットでチェックしています。芸能ニュースは良くも悪くも時代を反映している面が多いと思います。そういう意味で時代に乗り遅れないようにとチェックしていますが、単にやじ馬的興味もあるのは否定できません。

どんな年齢層の人とも共通の話題(文・独身・38歳)

今仕事をしていないので、つい昼間はワイドショーを見てしまいます。芸能人にすごく興味があるわけじゃないのですが、話題作りにはちょうどいいです。どんな年齢層の人とも共通の話題にもってこいです。芸能人の悪口なら言っても差し支えないですし。芸能界ってそういう意味でも存在価値、大きいと思いますよ。

以前と変化を感じる内容(たれまま・東京・既婚・30歳)

芸能ニュース、よく見ます。平日仕事をしているので、平日はWeb上の速報をチェックし、週末は一週間の芸能の動きをまとめてるもの(ランキングとか)をテレビで欠かさず見ています。自分でもなんでこんなに気になるのかな、というくらい。昔は芸能人がくっついたとか別れたとかいう内容が多かったけど、ランキングを見ても、政治あり、事件あり、社会情勢ありと、普段のニュースとは違う切り口、視点で視聴者に伝えようとしているものが昔と違って多いですね。

ただ、最近の芸能ニュースで不可解だったのは、民放アナウンサーのスキャンダルがらみ。たまたま朝の情報番組をやっていただけで、個人のプライベートな生活が原因で降板になり、それをまたワイドショーの中で「告白」するあたりで、局も本人も何考えてるんだろう、と思わざるを得ませんでした。でもそれがまた話題になるのも芸能ニュースなんですかねえ。

ダイジェストでチェック(ののうさぎ・福岡・40歳)

毎日チェックというわけではないですが、ダイジェストなどは見てしまいますね。幸せなニュース(結婚など)はいいのですが、ワイドショーなどで時として、リポーターの方の失礼なインタビューなどを見るとちょっと不快になったりするので(最近は少ないのかな?)、そんな時はチャンネルを変えたりしますが。

NO

テレビ離れ中(南平台・50代)

ネットで目についたものを少しくらいです。見た人からの又聞きで間に合っています。主旨からズレますが、昼間の番組どうにかならないものかと思います。社会問題を取り上げても興味本位ですし、一つの話題でずっと引っぱるので時間の無駄になることが多いですね。分析できるような文化的歴史的な深い情報や経済がどうなっているかは、深夜でないと流していないし、テレビ離れ中です。

役に立つ、ただし節度を持ってほしい(NORANEKO)

「欠かさず」という意味ではNoですが、役に立つとは思います。たとえば、今までは口に出しにくかった病気が芸能人の勇気ある発表によって、一般に認知されやすくなるなどです。「ジミ婚」も「結婚式にお金を掛け過ぎなくてもいい」という芸能界発信の一つの情報提供だったと思います。ただし、行き過ぎたプライバシーの追いかけ方には抵抗があります。また、ワイドショーなどで、犯罪や事故に遭われた一般人のプライバシーを洗いざらい報道するのはやめてください。子どもが被害者の場合、学校で書いた図画や作文まで持ち出すなどの行為は行き過ぎだと思います。テレビの視聴率稼ぎのために、一般人をおもちゃにすることは絶対にやめていただきたいと切にお願いします。

芸能ニュースをわたしは必要としない(パレアナ)

人それぞれ興味と生き甲斐の持ち方が違うのですから、芸能ニュースを楽しみにしている方々の気持ちもよくわかります。楽しみは多いほうがいいのですから。ただ、わたしは芸能関係にまったく興味がありません。芸能ニュースを見る時間が無駄に感じられます。自分にしかできない仕事やボランティア、また趣味のために、クリエイティブな時間の使い方をすることが、わたしの楽しみです。

自然と情報は入る(masako11)

電車の中吊り広告とWeb上の速報で、自然と情報は入ってきます。特に活用はしていませんが、好きな芸能人の場合は、本人のコメントが知りたくて、本人の公式サイトをのぞいてみたりします。

世の中の流れくらいはチェックしておく(xyz)

テレビでは見ませんね。ビジネスマンは朝や昼過ぎのワイドショーを見る時間などありませんし、特に必要を感じません。ただし、各種新聞・スポーツ新聞のWebサイトはチェックします。一応、世の中の流れくらいはチェックしておく、という感じです。

旬の芸能ネタを知っていると楽しい(veronique・独身・29歳)

欠かさず、ではありませんがインターネットなどでよくチェックしています。今、個性的で魅力ある友人をヒロインにしたテレビドラマを仲間内で企画し、おもしろおかしく遊んでいます。もちろん恋愛もので、配役をすべて有名な芸能人で固め、女性の生き方も前向きに考えるようなドラマ。そういうときにも旬の芸能ネタを持っていると話が盛り上がり、楽しいですね。遊びのドラマでの作りなのにみなけっこう真剣に考えています。

中吊りで十分(wakame1116・東京・独身・33歳)

平日仕事をしていることもあって、ワイドショーはまったく見ません。もともと、それほど興味を持っているわけではないので、芸能ニュースは電車の中の吊り広告の見出しを読むだけで十分だと感じます。

結婚事情から思うこと(ゆみぷん)

欠かさずではないのでYesではないという程度。仕事をする女性の結婚ニュースは興味があります。この時代でも、実力がある芸能人が結婚すると主婦であることを求められ、能力が勝る場合は、必ずといってよいほど離婚している。能力を活かし、自分らしく生きるために、まだまだ女性にとって結婚は不利なんだな、と思わずにはいられないです。

夫婦の話題提供に(Kylin・大阪・既婚・44歳)

わたし自身はそんなに気を付けているわけではありません。朝のニュース番組を見ていると、芸能関連のコーナーが必ずあって、ゴシップ系の話題をそれとなく見ています。しかし、パートナーは実によく見ていて、俳優やタレントさんの名前を間違えるとチェックされています。たとえば、画面を見ている方々は「モーニング娘。」のメンバーの名前、全部わかりますか? 唯一の効用は夫婦間のコミュニケーションのネタの発掘でしょうか。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

波のような移り変わり

1週間たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。それぞれの生き方や働き方に合わせて、芸能ニュースを日々のスパイスとして取り入れていらっしゃることがわかりました。

利用しているメディアはニュース番組、ワイドショー、Webサイト、電車の中吊り広告から同僚や家族のクチコミなどが挙がりました。芸能人本人の公式ページや携帯の有料コンテンツといった媒体は、芸能ニュースを取り入れる場所として、主流になっていくかもしれませんね。

ここ数年、芸能ニュースの報道姿勢は、一人を集中して追いかける往年のものより、浅く広く情報を拾うスタイルが定着していくと思います。芸能人が秘密主義ではなく、等身大でいることを売り出す時代ですし、ニュースを得る側も冷静で、必要以上の情報を得たいと思われないということも一因でしょう。

社会・経済・芸能・音楽など、ニュースの主流となるものは波のように移り変わってって、けっして止まることはありません。こと芸能というジャンルに関しては大きいニュースがなく、社会全体と同じように勢いがありません。リポーターとしても熱くなれるような大きく明るいニュースを期待したいですね。

東海林のり子

東海林のり子

リポーター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english