自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/7/30(月) - 2001/8/3(金)
2日め

テーマ人におすすめしたい涼麺はありますか?

今日のポイント

冷し中華はお酢のたれ? ごまのたれ?

投票結果 現在の投票結果 y72 n28 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
吉田明彦
吉田明彦 『料理王国』前編集長

やはり出ましたね、辛い涼麺。発汗作用を促し、体温を下げる効果があるので人気があるのもうなずけます。こちらは体調派のおすすめ涼麺ということでしょうか。また「冷麦」「稲庭うどん」は体調派に対して「のどごし……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

ジャージャン麺(サラス)

週3回は「炸醤麺(ジャージャン麺)」を食べています。北京の大衆食堂で食べて以来、大好物になりました。でもなぜか日本の中華料理屋さんにはこのメニューあまりないんですよね。そこで、レピシを取り寄せて自分で作っています。ひき肉、みそ、ねぎ、しょうが、トウバンジャンなどを炒めてあんかけを作り、水沢生うどん(市販品)をゆでて、その上にミートソースのようにかけます。トッピングはキュウリの千切りです。味噌は日本のでも充分いけますが、やはり北京の黄醤(黄色い味噌)で作るのが一番! このジャージャン麺は濃い系に当てはまると思います。

くるみそば(morgan)

田舎の祖母が昔よくつくってくれたのですが、冷たいそばを、ごまだれのような、くるみをすったもので食べる、くるみそばは、あまり甘くなく、素朴でやさしい気持ちになれます。

週末のお昼はやっぱ冷麦!(雪んこ)

こうも暑いと、本当にバテてしまう。食欲減退も、夏バテに拍車をかけます。わたしは、夏の週末のお昼は必ずひやむぎ。これにトッピングするものも決まっていす。ネギとみょうが、いり卵とのり。この4品で、わたしの定番、夏のひやむぎのできあがり。栄養満点とは行きませんが、そのシンプルさこそ、食欲をそそるんです。みなさんもお試しを! 

ビビン麺(mikky108)

辛いものが大好きなので、ビビン麺がいいな。夏のランチに会社の人たちと行ったりします。辛すぎて午後は胃が痛くなっちゃったりするのだけど、やめられないのです。

夏はやっぱり辛味が……。(東京・22歳)

このあいだうだるような38度の暑さの中で食べた四川飯店の棒々鶏麺がおいしかったです。世の中においしいものはたくさんあるけれど、ほんとにおいしいものってそうないと思うんです。でもこれはよくできていました。お昼だけど力のあるコックさんが作ってみたい。しっかりと誉めておきましたよ。また食べにいきたい。

やっぱり、稲庭うどん!(mangiare)

暑い夏。氷を浮かべて冷やした稲庭うどんを、ゴマダレで食べるのは、最高です! シソやショウガ等、薬味はシンプルがわたしの好みです。そう、コシがあるように茹でるのも大切です。

山形名物 冷やしラーメン(mais・愛知県・未婚・26歳)

先日、観光で山形にいきました。市内にある「栄屋」というところは、有名らしく、開店と同時に満席でした。見た目は、普通の熱い醤油ラーメンです。実際、わたしは一口目、つい癖で「ふーっ」と息を吹きかけてしまったくらいです。油も固まることなくさらさらと浮いてます。麺は太麺です。とにかくとても美味しかったですよ。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

やはり出ましたね、辛い涼麺。発汗作用を促し、体温を下げる効果があるので人気があるのもうなずけます。こちらは体調派のおすすめ涼麺ということでしょうか。また「冷麦」「稲庭うどん」は体調派に対して「のどごし派」とでもいうべき、目とのどで涼をとるタイプとお見受けしました。いやはやどちらもおいしいそうですね。

さて、山形の「冷しラーメン」のお話(愛知県のmaisさん)も出ていますが、「冷し中華」のたれは一般的な「お酢をベースにしたもの」と、最近人気のある「ごまのたれ」とどっちがお好きなんでしょう。意見の分かれるところだと思うのですが、ぜひそれぞれへの思い込みと「どこそこの冷し中華が好き」という情報とともにお寄せいただくと嬉しいです。なぜかって? わたしは冬でも冷やし中華があれば食べてしまうほど、ファンなんです。カロリーは低いし、野菜も食べられて、なかなかバランス栄養食だと思いませんか?

吉田明彦

吉田明彦

『料理王国』前編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english