ホーム > サーベイリポートデータベース
「ダイエット」というと痩せるための食事制限と理解しがちですが、本来は、良い食習慣や、適度な運動、ストレスをためない生活などまで含む、健康的なライフスタイルを目指すものです。
「地中海ダイエット」として知られる考え方は、意外にもアメリカで生まれました。1950年代、肉料理中心のアメリカでは、肥満や成人病の急増が社会問題となっていました。一方で、地中海沿岸に住む人々には、糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病が少ないという事実がありました。そこで注目されたのが、地中海沿岸の伝統的な食習慣です。パスタ(穀類)を主食とし、豆類、野菜(特にトマトなど)、フルーツ、魚介類、オリーブオイルといういたってシンプルな食事です。この健康と食習慣の関係を膨大なデータで裏付けたのが「地中海ダイエット」です。
パスタ中心のイタリア料理なんて太ると思われる方も多いのですが、実は、私の本「エヴリデートマト」(ニューズ出版)でも詳しく書きましたが、肥満体質を改善して美しい体型を手に入れるダイエットにも最適なのです。実際、私は日本の友人たちにイタリアで暮らし、毎日イタリア料理を食べ続けたら、間違いなく太る! と言われていたのに、逆に少し痩せたほどです。
地中海ダイエットが提案する食生活は、日本にも紹介された「スローフード」の考え方にも共通するところがあります。伝統的な食材、食生活の良さを見直す事、そしてジャンクフードなどの工業的な食材は控えようと言う考え方です。
野菜、フルーツは旬の物を、できれば買ったその日に食べます。栄養価は日に日に減っていきますから。豆類、インゲン豆、日本であれば納豆など。魚介類は背の青いイワシや貝類などがおすすめ。基礎代謝を高めて活動的で脂肪の燃えやすい体を作るためにはタンパク質やカルシウムも重要です。だからチーズなどの乳製品や、時々は肉料理だって食べましょう。もちろん食べ過ぎは禁物。そして良質の一番搾りのオリーブオイル。他のオイルと違い添加物も無く、絞っただけのオリーブのジュースです。オレイン酸、飽和脂肪酸、ビタミンA、D、E、Kなどが豊富です。
地中海ダイエットは、食事をすべて本格的な地中海料理に換えると言う考え方ではありません。日本の良い食材を活用するバランスの良い健康的な食事を心がけましょう。食事をやみくもに減らしたり、特定の食材を排除したり、反対にある食材だけを食べ続けるなどの無理な食事制限は、ストレスに弱い脆弱な体を作ります。食事は人間の生活になくてはならないもの、人生で最も楽しく幸せな時間です。そんな食卓を取り戻せたら、美しく健康的な体型も自然に実現するはずです。
フィレンツェの街で背筋のピンと伸びた、素敵な貴方にお目にかかるのを楽しみにしております。それではボナペティート(良いお食事を)。