

それぞれの印象を考えると(daisy-an)
やはり小泉さんでしょうか。つい先日テレビで立候補者全員が顔を合わせて討論しているのを見て、藤井さんはオーラ不足、高村さんは頼りない感じ、亀井さんは裏方にいてほしいような感じがしました。

制度自体に問題があるのでは(マグマ大使)
そもそも第一党たる自由民主党の総裁がイコール内閣総理大臣という現在の制度に問題があると思います。
支持したい人はいません(UML・北海道・既婚・40歳)
国民が変わらなければ誰がなっても大差ないと思います。国民の多数が変わらなければ政治家の質も向上しないのではないでしょうか。駄目でもいいから一度は民主党にもチャンスを与えたいと思います。みなさん選挙に行きましょう。選挙に行かない人に国や政治家を批判する権利はないと思っています。総裁選では支持したい人はいません。困りました。
本当に国民の声が政治に届くのか?(tamafish)
選挙に行くくらいしか行動は起こしていないのでなんとも言えないけれど、本当に国民の声が政治に届くのか?というところからして疑問。今回の総裁選挙といっても、どの人もなんだかうさんくさい。亀井さんの公約は、実現すればそりゃ大歓迎だけれども、なんだか、国民に迎合してかかってるってイメージ。それでも、まだほかの人よりは、まし。ほかの人は、景気をよくするって言っても具体的な方法もわからないし、その先の日本のイメージもわかない。小泉さんだって、結局何がしたいのかわからない。ということで、支持したい人はいません。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!