

初めて行く海外の土地ではツアーが便利(Tink・神奈川・未婚)
初めて行く海外の土地では、移動手段やルートを考えるのがたいへんなので、ツアーを利用します。まあまあ、無駄の少ない乗り換えや荷物を運んでもらえたり、チップ不用など、便利だと思います。
金銭的にもツアーが適当かも(KAORI)
自分でプランも日程も立てた旅行はしたいけれども、やはりそうなると予算の問題が大きいでしょう。年齢を重ねて、金銭的にも時間にも余裕が出来たらツアーを利用しなくてもすむかも……。それまではなるべくオプショナルツアーの多い、フリーな時間を使える物を選ぶしかないかな?

これからは個人旅行のみ!(ばびばび・未婚・28歳)
ツアーには、何度か参加したことがある。スペインに行ったときにはサグラダ・ファミリアなどを見学しました。でも、30分くらいしか自由時間がありませんでした。帰国後に出来た写真を見てると、焦ってとったため、ピンぼけや意味不明なアングルの写真たちが……。それに比べ、今年初! の南米一人旅をしたときは、好きなだけその場所にいることができて、思い出の写真もちゃんとテーマを持ってとることができました。なにしろ、現地の人と触れ合うことも容易だった。わたしは、これから個人旅行オンリーです。
もう少しゆっくり旅行が楽しめたら(つっち・兵庫・既婚・36歳)
何度かツアー旅行を利用したことがありますが、スケジュールが分刻みで、現地でゆっくりする時間が無くて、楽しめませんでした。一度、九州旅行に参加したのですが、博多から全てバス利用、参加者は年配の方が多く、時間には厳しく、1分でも集合時間に遅れようものなら矢のような抗議の視線が……。ちょっとこわかったです。あー、もう少しゆっくり、あわてずに旅行がしたかったと思います。
待ち時間が多いことが一番の理由(マダムとくしま・大阪・既婚・38歳)
ツアーが嫌いな方の第一の理由は待ち時間が多いということです。空港で2時間待たされた経験があり、目の前に目的地があるのに1歩を踏み出せないもどかしさでツアーはこりごり。以来自由旅行を楽しんでいますが、かといってツアー全部を否定する訳ではないんですよ。ツアーで行った方が安い場合がほとんどだし、言葉に自信がない人はもちろんトラブルも少ないと思います。でも自分で行くと、いろんなハプニングがすっごく楽しくなっていくんです。後で思い出すと困ったことが1番良い思い出になったりして。少し旅に自信がついたら、えいっと飛び出してはいかがでしょうか。
合っている人にはよいのでは(324yoko・福岡・未婚・32歳)
もともと集団行動が苦手なので、ツアーには参加しません。ツアーはそれなりのよさがあるので、合ってる人にはいいものだと思うのですが、団体行動は会社だけで十分です。個人旅行のおかげで結婚相手とも巡り会えました。
効率的に回りたい人にはツアー旅行もありかな(ゆみぃ・山梨・未婚・26歳)
去年初めて友達とツアー旅行に参加したんです。空港にお迎えの人が来てたり、ホテルがリッチだったり、楽チンでした。同じツアー参加者とも親しくなれたし。でも、時間をかけて見学したくても時間がなかったりっていうのには、イライラしました。だから今年は、また個人一人旅に出てしまいました。結局これがわたしのスタイルなんだと思うんです。でも、時間がなく、効率的に見て回りたい人にとっては、ツアー旅行もありかな?

緊急時には頼りになります(Hanapi・東京・未婚)
わたしが一番いいと思うのは、航空券とホテルの手配プラス空港・ホテル間の送迎プラス困った時にコンタクトできる人が現地に駐在しているというパターンです。ツアーというより、パックというのでしょうか?適当に放っておいてもらえるし、何か困ったことがあったら現地の担当者が面倒看てくれるし……ちょうどいいと思います。実際に4回目の中国で、同行した友人が食中毒にかかり、現地の担当者にお世話になったことがあって、完全な個人旅行にしておかなくてよかった……と思ったことがあります。その国の雰囲気や言葉に慣れていることと、緊急時・非常時の対策が瞬時にとれるということはイコールではないと痛感しました。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!