自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/8/27(月) - 2001/8/31(金)
4日め

テーマツアー旅行は好きですか?

今日のポイント

ツアー旅行では、添乗員やガイドの経験が影響を与えることも

投票結果 現在の投票結果 y59 n41 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
張晞
張晞 悠遊ワールド代表取締役

ツアー旅行が好きな意見として、ツア−旅行は訪問先の主要な観光地を確実に見れて、時間を有効的に使ってくれる。とにかく旅行代金が格安であるをことを理由にあげる方がやはり多いです。日本人は、長い休みがなかな……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

自由度が高ければツアーでも(dreamcat・千葉・既婚・28歳)

ツアーに参加する方が金銭的には安く上がる場合が多いと思います。個人的には、ツアーでコンダクターがずっとついて回る忙しい旅行は全然好きじゃないのですが、最近はいろいろなタイプがあるようで、自由度が高い(拘束時間が少なくて、ゆっくりできる)ものならいいかな、と思います。

時間を有効に使いたい人にはお得(makoko・既婚・41歳)

行った国の名所を確実に見て、時間を有効に使っているのが、ツアーだと思います。個人で行くと、空港からホテルまでとか、どこどこまでとか、交通費が結構かかります。国内でもそうです。いろいろ見て回りたい人はツアーの方がお得、人と接したい人は個人旅行がいい。

初めて訪れる土地はツアーで(shimoko)

もともとはツアー嫌いだったのですが、今は、初めて訪れる土地は、ツアーにのっかりたいと思います。ツアーの嫌いなところは、好き勝手に行動できないところだったのですが、最近はツアーと言いつつ、フリータイムが充実していることも多いし、とくに海外では自分で移動することに不便を感じ、ツアーだと楽チンだなーと思います。ただ、ツアーで行って、気に入った土地には、個人でまた訪れたいと思います。

一番の魅力は格安なところ(ゆきにゃ・愛知・既婚・27歳)

何より格安! 国内バスツアーなんか個人で行くのより半額くらいになったり。運転しなくてよいし、何にも考えなくても目的地に着いちゃうのがウレシイ。海外でもツアーだと、慣れない土地で困ったことがおきても、添乗員さんなど頼れる人がいるから安心。時間も全部が全部拘束されるっていうわけでもないし、お得が一番。

ツアーで気に入ったら、個人旅行で(Chiko)

ツアーは、協調性がないとかなりしんどいと思いますけど、初めての場所はツアーが安心ですね。ツアーで行ってみて、良いところだったら、次からは個人旅行で行くというのが、わたしの旅行の仕方です。

フリープランで自由な時間を(ぽんず・福岡・未婚・24歳)

ツアーが好きか嫌いかと聞かれると、あまり好きではありません。でも、ツアーでもいろいろなプランが出ているので、時間に束縛された旅が嫌いなわたしは、フリープランを使います。往復航空券とホテルのみだったら、値段も安いし、限られた時間の中でどう楽しむのか、自分で計画もできます。スケジュールの過密なプランのツアーは、見たいものはじっくり見られないし、行きたくないところに時間をとられていたりすることがあります。ツアーだけでしか入れないところや、体験ツアーなどには興味があります。

楽チン!&お手ごろ!だから(tokkuri)

まず、旅行の手配が簡単! そして、値段も安い。海外旅行の時は、食事なしのすべてフリーのツアーで行っています。

ユニークなツアーを選んで楽しんでます(イネムリネコ)

子どもは育ち盛りでお金がかかり、働き盛りで仕事もいっぱい、となれば、時間とお金の節約に、ツアー旅行で手を打ってしまう。でも近ごろは、ユニークなテーマの企画ものもあって、それなりに楽しめることもあります。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

ツアー旅行が好きな意見として、ツア−旅行は訪問先の主要な観光地を確実に見れて、時間を有効的に使ってくれる。とにかく旅行代金が格安であるをことを理由にあげる方がやはり多いです。日本人は、長い休みがなかなか取れませんし、旅行先では、あれも見たいこれも見たいと思う方が多いようです。できるだけ多くの観光と買い物をする傾向がありますので、どうしてもスケジュールは過密になってしまいます。駆け足で観光地を見学しても、あんまり印象に残らないのでは。むしろ、1日に訪問する観光地をしぼったゆとりあるツアー旅行の方が印象に残るのではないでしょうか。その点で、わたしはぽんずさんの意見に同感です。

さて、ツアー旅行が個人旅行と違う点に、添乗員やガイドの存在があります。日本から添乗員が同行するツアーもあれば、現地でガイドが同行するだけのツアーもあります。添乗員、ガイドの善し悪しがツアー旅行全体に影響してくることもあると思います。特に、旅先でトラブルが発生した時には、彼らの能力や経験によって、そのトラブルがスムーズに解決できるかどうか違ってきます。

私もかつて、ある団体旅行に添乗員として同行した時に、観光地のことをあまりにも知らないひどいガイドを見たことがあります。困っているお客さんを見ていて、とてもかわいそうだなと思ったものです。一方、すばらしいガイドさんにもたくさん会いました。その経験がありますので、わたしが現地ガイドを手配する時は、ガイド教育のしっかりしている旅行会社を必ず選ぶようにしています。みなさんもツアー旅行を利用される場合、料金や内容だけでなく、主催旅行社や現地手配旅行社にも注意した方がいいと思います。

張晞

張晞

悠遊ワールド代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english