

かねてからの憧れの地、チュニジアに(miyabi・兵庫・未婚・26歳)
以前、何かの案内で見てから気になっているチュニジアに憧れています。チュニジアは、ヨーロッパの人々にとってのリゾート地でもあるそうで、また、市場があったり、遺跡があったり……などなど盛りだくさんに楽しめそうな場所です。アフリカの中でもきれいで安全と言われているようで、毎年行きたいなあと思っているのです。ただ、ヨーロッパ経由でないと行けないようで、休みの少ない身分ではきついなぁと見送っていまいした。今年は退職して、きっと行ってみせる! と思っています。そのためにもフランス語をがんばらねば……。
国内なら北海道、海外ならアメリカ(クリス・東京・既婚・40歳)
今年は、国内であれば北海道の函館など、海外であれば約15年ぶりにニューヨークやボストンなどにも行きたいというのが本音なのですが、アメリカ本土への旅行は、まだ家族(とくに両親)の反対はあるかなという気がします。ニューヨークには昔、エネルギーをもらいに行ったりして数回訪ね、とても愛着があります。あの事件があった傷跡は大きすぎるけれど……。またいつか訪ねてみたいと思います。でも現実的には娘が小さい(5歳)のでまだ無理かな?
ニューヨークにいる妹を訪ねたい(セプテンバーソング・神奈川・既婚・30代)
あけましておめでとうございます。さて、昨年秋にあったテロが気にはなるのですが、仕事の関係でニューヨークにいる妹を訪ね、オペラや美術館・博物館などに足を運びたいと思ってます。あとは、自分の仕事の進み具合などの調整をして、ぜひ実現したいと思っています。
ホストファミリーに会いに行く旅(朧月夜)
どうしても今年、ということではないのですが、私が高校時代に短期留学したカナダのホストファミリーに会いに行ければなーと思っています。まだ計画などは立てていませんが、行くなら夏休み!と思っています。懐かしいホストファミリーの顔が頭の中に浮かんでいます。
北欧に行きたい!(steammilk)
偶然にも昨年末に親戚が北欧勤務になり、転居したので、これを機会にぜひぜひ北欧に遊びに行きたいと思っています。北欧の音楽や文化にひかれることが多く、一度ぜひ現地の空気に触れてみたいと思っていたから。あと、高校の時行って以来の、お隣の国、韓国にも行ってきたいです。韓国映画をいくつか観てから、また訪ねてみたい国になりました。

今の季節は旅よりもスキー三昧(抹茶プリン)
「いつか行きたいなぁ〜」ってトコはいっぱいありますが、「今年こそ」って気合はありません。というより「今」行きたいとは思わないって感覚。私にとって冬は旅行でのんびりってよりスキー三昧な季節です。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!