自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/22(月) - 2002/4/26(金)
2日め

テーマ家族旅行は悩みの種?

今日のポイント

一緒に暮らしてない家族との旅行は、何かと気を使ってしまう?

投票結果 現在の投票結果 y42 n58 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
張晞
張晞 悠遊ワールド代表取締役

今週末から、ゴールデン・ウィークがいよいよ始まります。お父さん、お母さん、お子さんの休みが重なり、長い休みを取れるチャンスは一年中で、数えるほどしかありません。みなさんの家族旅行の体験談、これから出発……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

まさにそのとーりっ!(巽・大阪・未婚・41歳)

去年の夏の家族旅行を、まざまざと思い出しました。日ごろ別々に暮らしているので、たまの親孝行にと、60代の両親とそのお友だち二人との旅行に同行。まぁ、みなさん好き勝手に行動してくれました。名所は全部見ようとするし、自分が目に留めた場所に知らないうちに行ってしまって、捜しまわる羽目になるし、旅館のご馳走を食べ過ぎて具合が悪くなるし、世代の違うメンツとのカラオケに3時間も付き合わされて疲れ果てるし、カークーラーの体感温度が違うのか、帰ってから夏風邪をひくし……。年をとると親子が逆転するというのは本当ですね。でも、わたしが子どもの頃は、これくらい親の手を煩わせたんだろうと思って諦めてます。

家族の範囲が広がるとうんざり(職業指導官・大阪・既婚・36歳)

家族は配偶者と子どもたち。これだけならいいのですが、舅・姑や、義理妹・婿、その子どもたち、義理弟夫妻まで範囲が広がると、何のために行くのかわからなくなります。去年はこれに、姑の友人一家まで来たので、おもしろいわけがありません。唯一の救いは、うちの夫と子どもが、普段見ないような楽しそうな顔をしてたこと。今年はそれぞれの家族にいろいろあって、行かなくてすみそうですが……。

やはり一緒は大変でした(宮里砂智子・神奈川・既婚・30歳)

家族だけならいいのですが、両親も含めるとなるとかなり大変でした。移動やトイレ、食事にもいつも以上に気を配らなければいけないので。車もそう広くないので、ぎゅうぎゅうな感じで息苦しくなります。わたしたちがもっと大きな車であればいいのでしょうけれど。年を取ると遠出ということをしなくなる義父母なので、免許のない義母は余計にストレスになるみたいです。

NO

今のところ問題なし(Sisly)

家族旅行というと、夫の両親とわたしたち夫婦、そして3歳の娘、という構成になります。この5人はそろって温泉好きなので、今のところ行き先は各地の温泉旅館。夫の両親は孫にラブラブで、目的地への道中、お子さま向けのスポットへも快く寄ってくれるし、みんな満足して「また、行きたいねぇ」と言っています。

家族旅行大好きです(うり・既婚・36歳)

旅行は大好きです。家事をしなくて済むのが一番! でも、5人家族のわが家では、旅行に行くとン万円のお金がかかりますよね。そのあとの家計のやりくりに四苦八苦です。だけど、家族旅行が大好きです。

楽しんでいます(kitahotaru・北海道・既婚)

わが家では、おばあちゃんと5人で旅行に行くことがありますが、子どもたちがとても楽しみにしています。最近は家族で写真を撮る機会も減ってしまいましたが、旅行に行くと、おばあちゃんと子どもたちの何気ない一枚が写せたりするので、ちょっとした記念になります。

OTHERS

家族か、それとも……(松千代)

ゴールデンウィークはどこかに行きたいと思っていますが、友だちと予定が合わなくて、結局遊びに行けなくなりそう。親は「家族でどこかに行きたい」と計画を立てていますが、もしかしたら友だちと小旅行ができるかもしれないという期待があり、親に返事ができません。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

旅行疲れを解消する休みが必要

今週末から、ゴールデン・ウィークがいよいよ始まります。お父さん、お母さん、お子さんの休みが重なり、長い休みを取れるチャンスは一年中で、数えるほどしかありません。みなさんの家族旅行の体験談、これから出発する予定の家族旅行の計画をぜひ聞かせて下さい。

さて、まずは、家族旅行を計画する時、みなさんは一体何を重視しますか? 国内の家族旅行だと、旅行費用の安さ、子どもが楽しめる娯楽の有無、観光地までの移動に時間があまりかからないなどでしょうか。海外での家族旅行だったら、国内旅行ではあまり気にしない安全・衛生面も気になる点だと思います。

昨年9月の米国テロ以降、家族での海外旅行が減少したのも、安全を第一に考えているからでしょう。いずれにしても、家族旅行を計画する時には、まずは子どものことを中心にあれこれ考えて、頭を悩ませると思っていました。ところが、みなさんの投稿を見ますと、子どものことより、むしろ両親や大人同士のことで、ウンザリすることが多いようで意外でした。「家族の範囲が広がるとうんざり」という意見がありましたが、旅行に行ってまで、あれこれ相手に気を付けなくてはいけないのは大変ですね。やはり、家族旅行は、相手に遠慮をすることなく楽しみたいものです。

次に、家族旅行は誰が中心になって計画しますか? 家族旅行に単に参加するだけなら、あれこれ悩んだりすることもないのでしょうが、家族旅行を計画して、中心に進めていく立場になると、悩みも増えるのでは? 家族みんなの意見を聞いてからの、観光地の決定。目的地までの移動手段や宿泊施設の手配。旅行中の家族みんなの安全にも気を配らなければいけないなどなど。

大抵の家庭では、お父さんやお母さんが中心になって家族旅行を計画すると思いますが、旅行から帰ってきて、さらに疲れをとるために休みたくなるお父さん、お母さんの気持ちはよくわかります。家族旅行を終えても、さらに旅行疲れを解消する休みがあるゴールデン・ウィークは家族旅行に最適ですね。みなさんはどう思いますか?

張晞

張晞

悠遊ワールド代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english