自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/22(月) - 2002/4/26(金)
3日め

テーマ家族旅行は悩みの種?

今日のポイント

みんなの意見が合わない時、どう対処してる?

投票結果 現在の投票結果 y45 n55 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
張晞
張晞 悠遊ワールド代表取締役

家族旅行で、頭を悩ませることの一つは、旅行に出かけるみんなの興味の対象がそれぞれ違うことです。大人は温泉、子どもはショッピングとリラックスが目的と北海道のもりさんが言うように、いくら親しい家族でも、各……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

夫の父親とはもう旅行に行きたくない(チョコレートケーキ・神奈川・既婚・33歳)

長いゴールデン・ウィーク。実家に帰る時、その間に旅行を挟むことがありました。夫は自分の両親を誘います。しかし、わたしの両親を誘ってくれたことはありません。自分たちで計画して、勝手に行ける経済力と時間があるから……。義父は大概、料理や設備に文句をつけるので、こっちは興ざめです。

もう大変です(モンチッチ・福岡・未婚・30歳)

家族旅行は大変ですね。わたしの家族は本当にわがままです。温泉宿は、贅沢できるところがいい人もいれば、安くていろいろなところに行きたいという人もいる。機嫌が悪くなれば、フクれる。おいしそうなものを食べようとすれば、やれ高いだの、まずいだの……。もう少し協調性を持とうよ、と言いたくなります。

家族の意見が合えば楽しいのかも?(もり・北海道・既婚・35歳)

わが家は、主人とわたし、中学生の娘と息子、小学生の息子の5人家族です。わたしと主人は温泉巡り派、娘はショッピング派、息子二人は家でゴロゴロ派です。当然行きたい所の意見も合わず、せっかく行っても、誰かの機嫌が悪くなる始末。これじゃ何のための家族旅行なんでしょうね。もう少し子どもたちが大きくなると、いいのかな?

NO

旅行、大好き家族(づみ)

家族旅行を「悩みの種」と思ったことはないです。家族みんな、行くところ行くところ楽しんでいます。とくに食べることが好き。6歳の娘は温泉好きで「今度、温泉に行きたい」と言っています。旅行の計画をするのが楽しいです。泊まるところや見るところ、食べるところ、とにかく自分でチョイスしたくて、人には任せられないタイプです。時刻表をみたり、地図をみることが好きで、それだけでも旅行している気分です。まだ、ゴールデン・ウィークの計画は立てていませんが、後半の連休はどこか穴場に行きたいと思っています。

敬老企画旅行(Maja)

主人の両親と年に数回敬老旅行に出掛けます。普段一緒に住んでいないからこそ、一緒に旅行すると高齢化の現状がよくわかり、どのようにサポートしたらよいか考えさせられます。ここ数年、行きつけの温泉があり季節ごとに出掛けていますが、お互い疲れないようにノンビリ過ごします。近くにドライブに行ったり、ゆっくり話をする時間を取ることが一番です。無理をしない関係が、楽しい旅行のポイントです。

OTHERS

時間が合わない(いつこ・既婚・40代)

子どもが成長してくると、部活などで家族の時間はなくなってくる。夫もここ何年も連休をフルで休んだことがない。そういえば、家族旅行にはずいぶん行っていないな。贅沢の価値観も変わってきたし、今年は実家に帰省するだけの旅行は勘弁してほしい。疲れ果てて、一週間は身体ボロボロだから……。たまには2泊ほど温泉につかりたい。

「家族」の範囲によると思う(名前)

わたしにとって、家族といえば夫と小学生と中学生の二人の娘。集団行動をするのに多すぎる数ではないし、いつも一緒にいるので、興味の対象も似ていて意見もまとまりやすい。これが、どちらかの親や兄弟、その家族も「家族」と呼ぶとすると、ちょっと大変そう。夫の両親や妹との旅行なんて、わたしは遠慮したい。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

家族でも、各人のしたいことはバラバラ

家族旅行で、頭を悩ませることの一つは、旅行に出かけるみんなの興味の対象がそれぞれ違うことです。大人は温泉、子どもはショッピングとリラックスが目的と北海道のもりさんが言うように、いくら親しい家族でも、各人のしたいことはバラバラです。家族旅行でどんなことをやりたいか、それが家族旅行の目的につながると思いますが、もう少しご意見をお聞かせ下さい。

さて、まだ、ゴールデン・ウィークの計画を立てていない方もいらっしゃるようなので、参考までに、現在のゴールデン・ウィークの状況です。国内旅行の行き先としては、2大テ−マパ−クのある東京・大阪方面が相変わらずの人気です。子どもから大人まで楽しめる娯楽施設があって、家族が一体になれるので、やはり家族旅行には最適なのでしょう。でも、かなり混雑しそうですね。その他、昨年の米国テロ事件の影響で旅行者が減った沖縄方面も客足が回復しつつあるようです。

一方、海外旅行に目を向けますと、米国テロ事件以降、ガラガラだったハワイや米国・欧州方面が以前より復調しています。ハワイ・欧米方面への旅行を取りやめたり、自粛してきた方が、海外情勢の沈静化に伴い、待ちに待った旅行を楽しむようになったようです。台湾・香港・中国などのアジア方面はまだまだ空席が目立ちます。とくに中国は、成田に第2滑走路ができて、毎日多くのフライトが飛ぶようになった影響が大きいようです。
これからでも間に合う家族旅行のいい旅行プラン・穴場などがありましたらぜひ教えて下さい。

張晞

張晞

悠遊ワールド代表取締役

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english