自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2003/5/5(月) - 2003/5/9(金)
2日め

テーマ旅先でレンタカーを借りますか?

今日のポイント

レンタカーならではの楽しみ方、教えてください

投票結果 現在の投票結果 y88 n12 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
高松正人
高松正人 マーケティング研究員

みなさんは、ゴールデンウィークにどこかに旅行されましたか? 今年は、休日の「日並び」が悪く、そのうえイラクでの戦争やSARSがあったりしたので、海外旅行の代わりとして国内旅行を楽しまれた方も多かったの……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

北海道では車が便利(ゆりぼたる・岩手・パートナー有・50歳)

北海道へ旅行したときにレンタカーしました。家から車でいくにはちょっと距離がありますが、北海道では車があったほうが快適だと思ったからです。期待どおりでした。

「マニュアル車」が多いのに困らされることも(フィレリナス)

国内旅行、海外旅行ともにレンタカーは借ります。海外旅行の際には必ず国際運転免許を携帯しますし、国内旅行の時も免許書は携帯します。国内ではそれほど感じないのですが、海外に行ったときに困るのが、「マニュアル車」が多いこと。ヨーロッパではオートマチック車の数が少ない上、あったとしてもレンタルフィーが高い。なれない標識や道路事情に気を配らなければいけないことを考えると、やはりオートマチック車がいいのですが……。海外で車が見つからないときは、スクーターを借りることもあります。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

旅先でレンタカーを借りますか?

みなさんは、ゴールデンウィークにどこかに旅行されましたか? 今年は、休日の「日並び」が悪く、そのうえイラクでの戦争やSARSがあったりしたので、海外旅行の代わりとして国内旅行を楽しまれた方も多かったのではと思います。

さて、今週は「旅先でレンタカーを利用しますか? 」というテーマで、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。最近の調査によると、沖縄では県外からの観光客の半数以上が、また、北海道では観光客の3人に1人がレンタカーを利用しているという結果が出ています。

レンタカーを利用すると、決められたコースとスケジュールに従って貸切バスで観光するのと違って、自分たちだけのオリジナルなコースを作ることができます。行きたい場所まで自由に行き、そこでゆっくりと時間を過ごせるのは、レンタカーを利用した旅行の魅力です。

「地図の読めない女」だって、カーナビ装備のレンタカーなら安心してドライブできます。JRや航空会社は、列車や飛行機と組み合わせるとお得な料金でレンタカーを利用できるプランを提供しています。いまやレンタカーは楽しい旅行を実現する便利な手段だと言えるでしょう。

みなさんは、どんな旅行先でレンタカーを利用したことがありますか? レンタカーを使った旅行の成功談、失敗談、レンタカーの賢い利用方法などをぜひお聞かせください。

高松正人

高松正人

マーケティング研究員

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english