

一人の作家を選んで全集を読破したい(いそこ学生・横浜市・未婚・20歳)
本を読みたい。特に誰か一人作家を選んで全集読破したいなぁと思っています。大平光代さんも弁護士になった現在でも週10冊の本を読んでいると、何かで読みました。
生後1ヶ月の仔猫をキチンをしつける(よし・高松市・既婚・23歳)
今春の目標は、只今生後1ヶ月の仔猫をキチンとしつけること。子どもはまだいませんが、人間の子育てに通じるものがあるような気がします。
もう一度夫婦でやって行こうと前向きに決心(ふろーる・千葉県・既婚・32歳)
形のない目標ですが、この1年あまり、結婚7年目の夫婦としていろいろと疑問に思う事が多くて考え悩みました。夫とのコミュニケーションが取れない事がとてつもなく重くて、二人でいる意味がないと離婚を考えました。でもいろいろ話し合った結果、それぞれが努力してお互いを気遣い、個々の楽しみや共通の楽しみを見つけてもう一度やって行こうということになりました。タイムリミットは35歳です。それを過ぎると女一人でも仕事を捜すのは大変なので……。それまでに相手にばかり求めるのではなく、自分自身もいろんな面でセンスアップ、スキルアップして前向きにやって行こうと決心しました。
念願のパン教室へ通うので今からワクワク(めいちゃん・長野・29歳)
念願のパン教室に通うことにしました! 月2回の3ヶ月コースですが、残業の多いわたしにとっては他の日への振り替え可能ってところもポイント高し! 小さいことですが、できそうでできなかったことを始められるのってウレシイですね 今からワクワクしてます
半年待ちで解禁の子作りと仕事をがんばる(ゆ・愛知県・既婚・25歳)
今年の春は、ずばり! 子作りと仕事。子作りは、わたしの仕事の関係や金銭的な問題で延ばしてきたけど、半年待ちでやっと解禁。実際はそんなにうまくはいかないと思うけど。仕事は、だんだん任される量が多くなってきた。自分しかできないことがあるから、がんばれる。
国政モニターで自分の感じたことを言葉に(キャンディ・広島県・未婚・31歳)
年末、ダメモトで応募した「平成13年度国政モニター」に受かり、今年度は国政(行政)を勉強します。各種マスコミから多種多様の意見、議論が流れています。今現在のわたしの立場から「自分の目、耳」で感じ、言葉に出していこうと思っています。ドキドキしつつ楽しみです!
世間体の安定から心の安定へとスイッチ(doremi・東京・38歳)
今までずっと企業に在籍することが「安定」だと信じていました。この年齢になってその考えは間違っていると確信し、今月退職します。この春から「世間体の安定」から「自分自身の心の安定」へとスイッチして、生き直します。金銭面としては派遣スタッフorパート。でも心は売らない。自分に正直になるために、まずは外に出て、おいしい空気を思う存分吸って、鋭気を養って、地に足つけて、堂々と歩みたい。そのためにも、この春から多方面に目を向けて生きます。明日に続く今日のために……。
ただのOLではヤバイかもと思い専門学校へ(ゆっきー・大阪・未婚・28歳)
この4月からインテリアの専門学校に行きます。仕事も忙しいですが、合間をぬって週に2回です。なんとなくただのOLではヤバイのではないか……という焦りからの逃避かもしれないけど。とりあえずチャレンジです。その職につかなくても、衣食住のどれかについては学んで損することはなく、必ず人生に役立つと思うから。やってみてのめり込めればなおラッキーって感じですね。あとは、あらゆる意味で自分磨きします。エステにも初めて行きました。身も心もきれいに成長したいです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!