

パソコンの検定試験に合格するのが目標(keiko531・広島市)
パソコンを買って3年。しかし使うのは、もっぱらインターネットかメール程度。仕事でもパソコンを使うのにこれではいけないと思い、最近、パソコンショップの書籍売場でMOUS試験対策のテキストを購入。WordとExcelの両方を購入し、空いた時間にテキストに目を通し、余裕があればパソコンを使って勉強をしている。目標は、年内にWord・Excel両方の試験に合格する事!
マンションの借金返済を目標に仕事で昇進!(じゃびじゃび・東京都・既婚)
ズバリ、マンションを購入します! 駅から徒歩2分の場所に! 大きな目標(借金)を手に入れたので、仕事にも精が出て昇進します! 一挙両得でしょう?多くの男性の気持ちが手に取るようにわかりますよ。男女平等やけんね。
大学院でMBAを取得してさらに飛躍を(Tata・埼玉・未婚・33歳)
大学院に合格しました。仕事との両立は大変だと思いますが、新しいことを学ぶということにとってもわくわくしています。MBAをとってさらに飛躍したいと思っています。
今年は仕事はセーブして子どもと一緒に遊ぶ(taku・東京・既婚)
子ども三昧。ここ数年仕事に追われ、気が付くともう子ども達は17と14。一緒に一つ屋根の下で暮らせるのも何年やら。というわけで、今年は仕事はセーブして子どもに明け暮れる。というより一緒に遊ぶ。こんなのんきな目標でいいのかなとも思いますが、更年期の入り口だもの、少しのんびりしてみようかしら。
とんぼ玉の教室に通いたい(リョウ・未婚・35歳)
とんぼ玉の教室に通い始めたいです以前に一度トライしたのですが……この春はぜひ実現を!
ボイストレーニングの成果をレコーディング(みぽりん・海外・28歳)
今年の5月に、CPA(米国公認会計士)の試験を受けるために勉強中です。それから、趣味でボイストレーニングを受けているのですが、1年の成果として記念にレコーディングをしようかと思っています。勉強より趣味についつい気持ちが入ってしまうんですが……。
脱・専業主婦を目指して保育所と就職先探し(むなっちょ)
脱・専業主婦。子どもが生まれたり、だんなの転勤があったりと、仕事をしたいなぁと思ってもなかなかタイミングがあわなかったけど、今度こそ! と子どもの保育所と就職先探してます。

無理に目標を持つより考える時間も必要(mmasae)
テレビで頑張って目標を達成した人や、自分から違う世界に飛び込んでチャレンジしている人達の姿を見ると、過去に自分ががむしゃらに頑張っていた時を思い出します。去年はやってみようと思うことには少しだけど努力をしていました。けど、結局はそれが自分の目標ではないことに気付き、今はまだ目標が見つかりません。無理に目標を見つけても結局途中で投げ出してしまうなら、じっくり考える時間も必要だと思って、今は目標も持たず、ただ毎日を過ごしているばかりです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!