

ブルーのオーナメントがお気に入り(渡邊あさぎ・茨城・既婚・44歳)
昨年までは、赤いリンゴとリボンと、銀のボールで飾っていたツリーを、今年はシックな雰囲気に変えてみたくて、ブルー系のオーナメントにしてみました。淡いブルーのクリアボールに、シルバーのリボンとビーズガーランドで飾ってみたら、なかなかいい雰囲気で出来上がり、家族にも好評です。オーナメントの売り場を見ていて気がつきましたが、今年は落ち着いた感じの飾り付けが結構多くて、意外でした。
飾り付けはしてみたものの(ゆりんりん)
11月の中旬に飾りました。ベランダにはイルミネーションを付けていますが、なんだか場末のキャバレーの電飾になってしまいました。近所の子どもが「きれい」と言ってくれて、思わず「ありがとう! 」と返事をしてしまいました。
まさにツリーが主役の部屋です(taz)
クリスマスはわたしの大好きな季節の一つということで、今年も早速ツリーを買いました。今年のわたしの部屋のテーマが「ファンキー(カラフル)」なので、ツリーのデコレーションはいたってシンプルに。緑のツリーを白に変え、後は金色の星とライト。すっごくシンプルだけど、わたしの部屋にとっても映えていて、まさにツリーが主役といった感じです。
本当のトナカイが降りてきそうです (tamon)
わたしの家は過疎の村。山と畑と空家で夜は真っ暗。商業的なクリスマスのイルミネーションとは無縁です。でも、夜空には瞬く大きな光の星たちが。本当にトナカイのそりが降りてきそうですよ。こんな所なので、家の中のあちこちにリースやオブジェを飾り、クリスマス気分を自分で演出しています。
わたしの最高の楽しみです(tenn・神奈川・既婚・36歳)
クリスマスの飾り付けは一年で一番の楽しみです。あまり予算はありませんが、ささやかながら毎年着実に増えてゆきます。今年は150cmのツリーを買いました。オーナメントは紙粘土で作成、もちろんリースも手作りです。庭で育てたヒバとヒイラギがベースです、おもちゃ屋さんで買ったミニチュアのケーキや食器などを飾り、にぎやかにできました。
今年はファイバーツリーで演出します(shizupon・東京・既婚・25歳)
今年は、ファイバーツリーを買ってしまいました。今までは実家の樅の木に飾り付けていたのですが、自宅にもツリーが欲しいと思い買いました。昨日ほとんどの飾り付けが終わり、ツリーは玄関に、イルミネーションライトは居間の壁と天井に設置しました。クリスマスが来るのが今からとても楽しみです。
竹からリースを作ってみました(コルク)
先日、近所で伐採した竹の細い枝を貰ってきて、リースをベースから作りました。飾りはヒイラギ、ヒバ(?)、リボンです。竹が折れないように、暴れないようにと力加減が大変だったけど、出来上がった時の充実感はひとしおです。クリスマスが終わったら、お正月用にリニューアルです。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!