自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

第4回 カオリ・ナラ・ターナーさん

back 7/12 next

人間だから100%なんてない

進藤 メイクのお仕事にハマったな、一生の仕事にするな、と思われたのは?
カオリ

そうね、ジュリー・アンドリュースとかキム・ベイシンガーとか、そういう人たちが私をすごくかわいがってくれて。カオリにやってもらっているときが一番幸福だ、とか、この時間が一番幸せだ、とか言ってくれたんです。私のタッチが彼らにとって癒しみたいなんですよね。

中途半端な英語で一生懸命しゃべりながら、タッチしてたんだけど、なんか私の手が暖かいって。で、カオリが触ってくれるとすごく幸福を感じるなんて言われて。

進藤 それ、うれしい反応ですね。
カオリ うれしいですよ。「誰でもいいよ」なんて言われたんじゃ、「勝手にしろ」になっちゃうけど、一生懸命待ってくれたり、時間の都合があわないと、「じゃあこの場面延ばして、カオリの来る日を待つ」なんて言ってくれたりするとうれしいですよ。
進藤

反面、失敗談も?

カオリ

うん。たとえば、眉毛なんか、思いどおりじゃない形ができちゃって。でも、この人の収録が終わるまでは、その形でいかなきゃいけない。顔が突然変わったら困っちゃうでしょ。

進藤 わからないように徐々に変えたりして(笑)。
カオリ

じつは、そうしてますけど(笑)。人間だから100%なんてないよね。いままでのメイクも完璧なんて一つもない。失敗したのがアップになると、私下向いてるもの。でも、みんな気がつかないんですよね。

進藤

職人さんご本人だけにはわかるんですね。

back 7/12 next




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english