自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > news&policies > 「私の視点」 >

news & policies

メンバーの視点

人気取り。落とし穴にはまるのは、自民それとも……(2003年11月8日)

『私の視点』に戻る

『Newsweek』のスタッフだから?

これまで藤田氏のコメントをいろいろ読んできましたが、『Newsweek日本版』の編集者だけあって、なんだか、日本におけるアメリカ追従政策工作者?と思わせられる文章の多さを感じます。

選挙の直前にきて、民主党への非難。「民間の大臣が失敗したら辞めるだけでいい」のか。これは実際、自民政権時代の政治家がずっと続けてきたものではないでしょうか? しかも、辞めた大臣は、その後も厚顔で政治家を続けていますよ。ジャーナリストならその辺もまず追求してほしいのですが、自民党を子分に従えているアメリカの保守派雑誌『Newsweek』のスタッフという立場なので、そうもいかないのでしょうか。(arrow)

『私の視点』に戻る




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english