自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > news&policies > 「私の視点」 >

news & policies

メンバーの視点

「反小泉」から「非小泉」へ。それでも安泰?(2003年12月20日)

『私の視点』に戻る

首相は経済にも強い人がいい、となると?

先日テレビで「子どもたちの将来の誇りは、今われわれが踏みとどまること」という大江健三郎氏の発言に、中曽根元総理が「空想的平和主義」と応じられましたが、一市民が平和を願い、非核を念ずることが「空想的」と片付けられていいものか疑念を持ちました。日本の将来を、列強諸国並みの発言力獲得と描かれているのでしょうか。

イラク派兵によって政治理念が現れ、わたしは「非小泉」から「反小泉」に立場が変わりました。国際平和に関しては、一政治家が平和のうねりを作る時代ではないかもしれません。中東ではシャロン首相の元でもロードマップが進行して、国際世論が個人のリーダーシップを上回っていると思います。新聞、放送、インターネットによる政治パワーは大きいと思います。

「政治力」より、「インテリジェンス」の勝る政治家といえば、岡本さんなど知的ですが、外務大臣向き。首相は経済にも強い人がいい、となると?(福田愛)

小沢一郎氏に首相になってほしい

民主党の菅党首に首相になってほしいとのミツチさんのご意見ですが、わたしはそうは思えません。彼は「野党にいて価値のある人」であって一国の宰相にするには「器にあらず」だと考えます。

彼のキャラはあくまでも「いい人」であり、野党にいて与党を糾弾するにはそれでいいと思いますが、実際に政権を担う場合に必要な「腕力」がありません。

同じ民主党であれば……と言うより、現在の日本の政治家の中で、一番首相にふさわしいのは小沢一郎氏だと思いますね。彼には腕力もありますし、いざというときに悪者になることもできます。小沢氏は強面で損をしていると思いますが、彼にこそ首相になってほしいです。(いまいくん)

菅氏に首相になってほしい

民主党の菅直人さんに首相になってもらいたいと思います。小泉さんでは自民党の族議員と官僚の支配する大きな政府を改革できないけれど、菅氏は小さな政府をマニフェストで表明しています。サッチャーさんがPFIで改革した手法が現在の日本には必要だと思います。イラク派遣に対しても菅氏は(小沢氏が派遣賛成のようですが)反対しているので、この点でもいいと思います。(ミツチ)

『私の視点』に戻る




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english