|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:2500
笑顔の素敵な男性、いますか?
投票結果
73
27
442票
162票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2008年07月21日より
2008年07月25日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
今日も、たくさんの投稿をありがとうございます。投稿を読んでいると素敵な笑顔の男性の数が、ずいぶん多い……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
世界に通用する「可愛さ」 (武士道・愛知・パートナー有・34歳)
私が笑顔が一番チャーミングだと思った男性は、建築家の安藤忠雄さんです。プロフィール写真は、基本的に迫力があり、きりっとしたものが良く使われます。しかし、講演会に参加して実際にお姿を拝見したとき、実力のある人の腰の低さと「かわいさ」に驚きました。シンポジウムが終わると、手を合わせてにこにこしながら「わあー楽しかった」という雰囲気一杯で壇上を去られました。世界から発注を受ける人は、やはり人としての可愛さにあふれていました。
手前味噌ですが (yonesuke・愛知・パートナー有・30歳)
手前味噌ではありますが、主人の笑顔は素敵だな〜と思います。笑うと眉毛が下がって、目じりに笑いジワができます。なんとも言えずその感じが好きです。同じ理由で、俳優の八嶋智人さんの笑顔も大好きです!
男性も女性も (枝利子・東京・パートナー無・54歳)
先週早朝のフェイストレーニングを受講させていただいたときに感じましたが、頬の筋肉が硬くなって十分な笑顔をしていなかった自分に気がつきました。だんだんシワを気にしながらおもいっきり表現することを止めていたことが判明。素敵に笑顔で迎えてくれる友人が男女とも何人かいますが、私がもっと心もほぐして笑顔になると周りも笑顔の男性が増えると確信しました。
心の中に (dokinchn・東京・パートナー無・43歳)
残念ながら職場にはいません。プライベートの身近な人にはいるともいないともっていう感じでしょうか。でも、ちゃんと心の中にはいるんですが、それってYESにはならないのでしょうか。職場に笑顔が全くないのが非常に悲しいですね。
「素」のさりげない笑顔 (KOZUE・岩手・パートナー有・40歳)
小5の息子とその友人達が、夢中になって遊んでいる時の屈託のない笑顔は、見ているこちらまで笑顔になります。純粋に心から楽しんでいるからなのだろうと思います。それと、家族で過ごしている時に、笑顔の夫を見るとホッとします。いつもがんばっている夫が、明日への活力を充電できてるかなぁ……と。男性のちょっとした時に見せる、「素」のさりげない笑顔に魅力を感じます。
あはは、と笑いに誘われます (梅ノ木・東京・パートナー無・39歳)
私の以前の上司ですが、「あはは」と話し声より少し小さい声で口を開けて笑います。心から笑っているようにしか見えず、周りの人もつい笑ってしまいます。通常は相談に乗る役割の方ですので、目がするどいと感じる事が多いので余計そのギャップを感じるのだと思います。
息子の友人 (通称カツオ) (真打ち・栃木・パートナー無・38歳)
中3の息子の友人は、お父様が刈るというイガグリ頭がチャームポイントの男性。好奇心に溢れた瞳、張りのある肌。人間、顔の造作は二の次だと伝えてくれる人だ。これは、悪い意味では無く、人は表情が印象の大半を占めるのではないかと思う為だ。表情が豊かで、感性も豊かな人が他を惹き付け、俗に言う「モテる」事に繋がっているのではないだろうか。いつも喪服が似合う(!?)と言われて来た私は、是非あやからなければと思う。
3日目の円卓会議の議論は...
「ハードとソフト、両面の表情が魅力度アップ」
今日も、たくさんの投稿をありがとうございます。投稿を読んでいると素敵な笑顔の男性の数が、ずいぶん多いこともわかりましたし、側にいる人を安心と幸せな気持ちにさせる人でもあることが伝わってきます。“yonesukeさん”のように、「主人の笑顔は素敵だな〜」とさらっと言えるなんて、お二人の愛情の深さからなのでしょうね、素直な自然体の褒め言葉が言えるなんて、ちょっと羨ましいです。
人から魅力的だと評価される笑顔の持ち主の共通点は
、無理がなく気持ちが伴っていることではないでしょうか。“KOZUEさん”や“真打ちさん”が息子さんやその友人たちの純粋で屈託のない笑顔に、心が和むということも、納得できます。まさに心から湧き上がってくるうその無い笑顔には、誰でも魅かれてしまいますよね。若い時には、顔の表情の変化も大きく、柔軟でスムーズに動きますから、笑顔も引き立ちます。
もうひとつ、笑顔を浮かべたい時に無理なく笑顔モードに切り替えるには、顔の筋肉を柔軟に動かせることもポイントになります。私の顔のトレーニングを受講された“枝利子さん”が指摘されているように、いつでも笑顔を浮かべられるように
顔の筋肉を普段からたくさん使っていることも大切
です。自分も笑顔ならその周りにも笑顔がひろがります。笑顔のウェイブがどんどん大きく広がってほしいですね。
笑顔は男女ともに魅力となりますが、表情の硬軟の切り替えと言う点では、男性のほうが硬軟の幅が大きいように感じます。“武士道さん”が推薦された、建築家安藤忠雄さんは、確かにきりりと眼光鋭いイメージですが、素顔の安藤さんは、楽しむ気持ちを大切にされ、かわいらしさも併せ持っている方なんですね。
仕事とプライベートでは別の表情の魅力で人を引き付けられるとは、人間としての厚みを感じます。“梅ノ木さん”の上司の場合も同じで、仕事では鋭さのイメージがあるだけに、声を出して笑うギャップが、ちょっと意外でほっとできるのでしょう。
男性の魅力の特徴は、ハードな表情と、ソフトな表情の二面性から引き出されることにあると思います。人柄の魅力もあれば、見た目の印象の大きな評価対象である笑顔は高得点につながる重要な要素です。だからこそ、もっと男性にも笑顔上手になってほしいと思っています。
今日の投稿のなかで気になったものがあります。“dokinchnさん”の
「職場に笑顔がまったくないのが、非常に悲しい」
という表現です。笑顔の無い職場の雰囲気はどうなのか気にかかります。そこで、
明日は、笑顔を見せない無表情な男性に対するご意見や職場に笑顔が無いとしたらどうなのか。発想を変えて、皆さんからの声を聞かせてください。
具体的なご意見をお願いします。
c=033820001&a0.x=7&a0.y=3" target="_blanc">火曜→水曜→木曜→金曜
菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
「「普通にしている表情に不自然さがなくなったんですね」」
佐々木かをり対談 win-win > 第81回菅家ゆかりさん
「あなたの口角、上がってますか?」
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|