ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第100回 篠原 欣子さん

100 |
篠原 欣子さん
|
|
|
女性だけだと、売り上げが止まってしまうんですよね
- 篠原
ざっくり言うと、ちょうど、10年で100億になった時かな。支店も本部も当然、トップは女性ですよね。でも売り上げの伸びが少し鈍化してきたんです。
それぞれの支店長に、「売り上げ、止まっちゃったじゃない? どうしたらいいのかしら?」って聞くと、「いや、社長、私たちはもう全部営業に行きました。これ以上、行くところはありません。これで十分です」と。
そんなことはないだろうな、って思って、こっちはイライラするじゃないですか。だって、売り上げが止まっちゃったら、債務も増えるし、支店が増えれば人件費も増えるわけですから。それに、何よりサービス低下につながりますよね。
- 佐々木
そうですよね。それに「自分だったら、もっとできる」っていうのが見えるわけですよね。
- 篠原
そう。イライラしてくるわけですよね。で、「男性を入れましょうよ」って提案してみたんですけど「男性なんか要らないです。自分たちで十分です」って言うんです。でも、ある時たまたまある支店に、若い男性学生がアルバイトで入ったんですよ。そうしたら、そこが俄然、活性化してきたんですね。
それで私、しめたもんだと思って、他の所にも「男性を入れましょうよ」って言って、動き始めたんです。
5/22
|
 |
|
|