自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第17回 志村季世恵さん

win-win

17
バースセラピスト 「こども環境会議」代表
志村季世恵さん

セラピストの悩み解消法

佐々木

最後の最後の質問。自分の悩みはどうやって解決するんですか?(笑)。

志村

(笑)。さっきの「人間ってすごいんだ」ということなんですが。人間にはいろいろなことを超越していく力があるっていうことは、わたしの中にもそういう力があるんだろうなって思うんです。今は発酵している段階かもしれないけれど。

山登りだと、遠くを見ちゃうと嫌になったり、リタイヤしたくなったりするじゃないですか。でもあれにはコツがあって、苦しい時って、その場その場を登って行くとある時に「あら、着いちゃった」ということがあるでしょ。そういう時もあるんじゃないかと思っているので、ある程度は遠くを見ながらも、わたし自身は、日々を、目の前にあるものをこなしていこう、と思っているんです。

だけど、そう言いながらも、つらい時はあります。わたし、わがままなんです。友だちに対してわがままだし、子どもにもわがままだし、そんなわがままをみんなに聞いてもらってバランスを取ってるんじゃないかな。すっごいわがままだもん(笑)。

佐々木

そうなんだ。でもきっと人のすばらしさに出会うことが、志村さんの幸せにもなっているんでしょうね。お互いのエネルギー交換だったりもする。

志村

やっぱり「人間ってすごいんだ」って、どんどんその可能性を信じられるようになりますよね。自分自身でもちょっと思い悩む部分もあるにはあるけれど、人間のすごさを知っていれば大丈夫なんですよね。

佐々木

このまま、いくらでもお話ししていたいんですが、そろそろ時間がきてしまいました。本当に今日はお忙しい中、ありがとうございました。

対談を終えて

志村さんとの出会いは4年前。二人目の出産直後に、母乳を出すための「おっぱいマッサージ」をしてもらった。まったく痛くなく、あまりにとても上手に人に触れる彼女に興味を持って「イー・ウーマンに出ていただけませんか?」とお誘いしたのだった。家も近くだし、頻繁にお話ししてきたつもりだったけれど、今回お話を伺って初めて彼女の歴史が見えてきた。

人の心を温める仕事は、ただ、優しいふりをして話を聞いても駄目だ。相手と一体になって、同じ視点でモノを感じなければ。そしてそれは、さまざまなシーンを体験した人にのみ与えられた、役割かもしれない。志村さんに包まれる人がたくさんいますように。生まれてくる人、育てる人、消えていく人、残される人たちが、温かい気持ちになりますように。これからも、イー・ウーマンで、いろいろわたしたちに教えてください。(佐々木かをり)

24/24

前のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english