自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第41回 片平秀貴さん

win-win

41
丸の内ブランドフォーラム代表・東京大学ものづくり経営研究センター特任教授
片平秀貴さん

ナイキのこだわり

片平

それで2番目が、けれどもスポーツ選手っていうのは、概して何も語れない選手がいると、だからそSmart enough to speak about Nike。つまり、ナイキについてしっかり話せるだけの頭がなくてはダメだ、これができないと困るんだと。この2つには僕らはすごく注意している、と言う。

で、その見返りとして、実は本社がナイキワールドキャンパスっていうあだ名がついていて、そこは、Full of respect to athletes 。つまりナイキアスリートに対する尊敬に満ちているんですよ。

それでプリフォンテンという伝説の中距離ランナーがいるんですが、ナイキはこの人なくしては語れないって言ってね、「プリフォンテン・ホール」っていうのを作っちゃってね、そこに全部プリフォンテンの遺品を飾ってるわけ。

そういうアスリートとの本音のつながりっていうのが、ナイキが世界中のアスリート、もしくはアスリートを気取る人たちにアピールする大本なんだなあと分かった気がしたね。まだいっぱいあるんですけどね。

7/24

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english