自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第63回 池上 彰さん

win-win

63
ジャーナリスト
池上 彰さん

イー・ウーマンで、毎週ニュース解説! 池上彰の「解決! ニュースのギモン」

佐々木

そうですよ(笑)。今回、イー・ウーマンの5周年記念で、「イー・ウーマンと知り合ってどんなプラスの変化がありましたか?」と聞いてみたら、「さまざまなニュースに関心を持つようになった」というようなコメントもあったんです。ですから、私たちはニュースに力を入れたいと。それが、解説をお願いした理由でもあるんです。

池上

毎日、夕方になると5本のニュースのランキングが出るでしょ。思わずご説明したくなっちゃって。

佐々木

そうですか、ぜひ! 「イー・ウーマン編集デスク」という企画で、毎朝11時に発表する今日のニュースから、投票でイー・ウーマンのみんなが「今日のトップニュース」を決めるんです。

あの企画は私の強い思いがあるんです。今までのニュース番組、まあ現在もそうですが、新聞もテレビもどうしても40代、50代の男性が編集デスクにいて、彼らの目で、業界人の視点でトップニュースを決めてますよね。数あるニュースの中から。

池上

なってますね。

佐々木

これをなんとか、イー・ウーマンという双方向性のある、リアルタイムの媒体を使って私たちにとってのトップニュースが何かを見てみたいと思って。

池上

わかります。そうですよね。働く女性にとってはこれがトップニュースというものがあってもいいわけですよね。働く女性が、選んでいれば、扱いが違うニュースもあるでしょう。

佐々木

そうなんです。以前、ポリオの副反応で一時接種が中断したとき、報道機関があまりに小さく扱うので疑問を持ったことがありました。

私たちの視点で毎日ニュースを選び、考える。それも大切なことだろう、と。そこにこれからは、毎週、池上さんが解説をしてくださる。本当に楽しみにしています。どうぞよろしくお願い申し上げます。……本日はありがとうございました。

対談を終えて

フジテレビ「とくダネ!」で、ご一緒するのが池上さんと聞き「え! NHKの人がフジに出るの?」などと驚いたのですが、2005年4月からフリーランスになっていらしたのです。以前NHKで少子化の番組を組まれたときにゲストで出演させていただいていて面識がありました。なにしろ、柔らかい口調で、ニュースを解説してくださる。記者であり、「伝える」プロとして、深く尊敬している方だったので嬉しくて仕方ありません。さっそく対談をお願いし、実現したのです。私にとって対談は難しいものでした。一つひとつのニュースについてお尋ねするのは違うし、う〜ん。しかし、何をお尋ねしても、そのあたりをくんで答えてくださる。心から感謝です。フリーになってさらにお忙しいのです。対談前後も携帯でいくつもの打ち合わせをされていました。ありがとうございました。そして! 嬉しいことに、2005年11月1日から、池上さんがイー・ウーマンで常設コーナーを担当してくださることになったのです!
池上彰の「解決! ニュースのギモン」
〜イー・ウーマンリーダーズの「?」に答えます〜
毎週、旬なニュースの解説が、イー・ウーマンで読めます!

29/29

前のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english