自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第72回 中西 弘子さん

win-win

72
株式会社ボーネルンド
中西 弘子さん

頭と手を使う、広い遊び場

佐々木

私、子どもが2人いて、親戚がたくさんアメリカにいるもんですから、アメリカの大きなプレイグラウンドに行く機会もあったんです。バースデーパーティーなどで使う人も多いようでしたし、「こういうの、日本にあったら人気出るだろうなあ」と思っていたんですね。そしたら、すぐに北九州での展開を知り、さすが! って。

中西

ありがとうございます。

佐々木

今は全国に2カ所あるんでしたよね?

中西

はい、横浜みなとみらいと神戸に。九州でやったのは1年8カ月間という短期だったんですけど、その時に、実は東京とか、札幌とか、いろいろな遠くから、おいでいただいてですね、「あそこがすごく良かった、ぜひ東京にも欲しい」とか「大阪にも欲しい」とかっていう声をいただいたものですから。機会があったらやりたいなっていう思いがありまして。

それで、北九州の次に香川県の宇多津というところに、「ゴールドタワー」というプレイパークをつくりました。そこにもやはり同じくらいの、2,000坪なんですけど、これは食べる所と遊び場とが融合したような施設なのですが、地方だったにもかかわらず、年間60万人以上の人が訪れて。

佐々木

すごいですね。地方都市でも人気なんですね。

中西

電気などを使わないで、本当に頭と手を使って遊ぶというようなところです。これをやらせていただいて、その後にみなとみらいの店を立ち上げたということです。地方というか、郊外はまだ子どもたちの遊び場っていうのはありますけれども、頭と手を使って、という広い場所はないんですよね。

9/20

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english