自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > working mom & family > セックスとは何か

working mom & family

セックスとは何か 丹下一さんインタビュー

back 3/13 next

人生のパートナー

本当に自分が信じるパートナーである、「人生のパートナー」がいる人といない人。人生のパートナーの有無が、セックス・フレンドの有無に関係あるのだろうか?

さっき、一夫一妻制が崩れかかっているって言ったけど、それでも誰か一人と恋愛して、その延長線上に結婚があって、末永く結ばれたいと思ってる人は多いと思う。僕自身もそう思ってます。(ビシっと)

幸せなことに、僕は年齢がいってから、本当に自分が信じるパートナーとめぐり会って。籍は入れてないけど事実上結婚してるのと同じ状態です。そのことを、まわりも両方の両親も親戚一同も認めてくれています。幸せな状態にいると思ってます。だから今、誰かほかの人と恋愛をするとか、酔っ払ってセックスをしてみたいとか、って思うことはとくにないですね。昔はいろいろあったんですけども(笑)。

過去にいろんなことがあったから言えるのかもしれないけれど、人はどこか本当のパートナーを求めていると思います。そういう意味では僕は、家に帰って「おーい、メシ」というタイプではなくて、人生のパートナーが欲しいと思っていました。

たとえば、僕がイー・ウーマンで書いていることは、自分のパートナーに全部読んでほしいし、もちろん舞台は全部観てほしい。彼女の仕事についても、一番よく知っている人間のひとりとして、僕がサジェスチョンしたりコメントしたりすることができると思ってるし。どんな場合でも僕は自分のパートナーにそれを求めてきたつもりです。

でも、家に帰って奥さんがごはんを作って待っているだけの状態だと、それ以外のものがほしくなるかもしれないな、とは思います。また、違う意味では、性的な肉体関係でなくても、仕事上のパートナーと密度の濃い時間を過ごした時は、性的な関係に近いような幸福感を得られることもあるし。かっこいいこと言ってますが、ちょっと大人になったので、昔と違ってそこから先に踏み込まないようにしようと思ってるだけかもしれないですけどね(笑)。

back 3/13 next



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english