油壺で絶景付きの温泉を満喫

海の幸を堪能し、磯辺で遊んだ後、134号線をさらに南下。
すると、京浜急行線の三崎口駅近辺に「日帰り温泉」の看板。「海洋深層水」の文字も見えます。
看板の案内通りに油壺方面へ、迷わずハンドルを切ったことは言うまでもありません。
この「ホテル京急油壺 観潮荘」は、駐車場も広く、1,000円で日帰り入浴が可能です。
わりと普通の外観(ちょっと昭和の雰囲気が漂う)ですが、入ってびっくりしました。

露天風呂から、この景色をひとり占め!
肝心のお湯は基本的に海水で、三浦湾沖から海洋深層水を汲み上げているそうですが、べたべたすることなく、とても気持ちがよかったです。
内湯より大きなつくりの露天風呂には、泡風呂や寝湯、足湯などのほか、サウナもあり、ほとんどの場所から海を臨むことができます。
また、入浴施設を最近改装したそうで、隅々までとてもきれいでした。
絶景付きの温泉を満喫し、「この値段でこの気持ちよさは反則だよね」と一同激しくうなずきつつ、134号線の夕日を眺めながら帰路に就きました。
都心からわずかな時間で楽しめる、三浦半島日帰りドライブ。
おいしいものや温泉に目がない方にも、おすすめのルートです。