参加メンバーそれぞれの個性が表れた運用報告を受けて、資産設計塾がスタートした8月18日と半年経った1月16日の株価などを比べてみました。
これについて、内藤さんは次のようにコメント。
S&P500はプラス14.01%ですが、円高なので、為替もあわせて考えるとマイナス3.39%になっていた。結局、日経225ノーロードオープンを買った人が一番プラスになっています。8月の時点でこんなふうになるとは誰も思っていなかった。2003年 1月、日本経済新聞の新春予想では、ほとんどの専門家が、年末には円安になって120〜135円ぐらいになると答えていましたが、実際にはこのとおり、円高です。
予想しても当たらない。他人の予想を信じてもうまくいかない。じゃあどうしたらいいかというと、結局は分散して投資するしかない。何か一つに賭けないというのが、大損しないための賢い投資法だと思っています。