自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>ニュース@>池上彰の『解決!ニュースのギモン』
ニュース@
池上彰の『解決! ニュースのギモン』
〜イー・ウーマンリーダーズの「?」に答えます〜
dot
第3回(4) 2005/11/15 
日経平均株価って、なんだろう
コットン
さん (福島県/女性)からのギモン】
「日経平均株価」は取引を行っている方々の売り買いのチャンスをみる指数なのでしょうか?
dot
ページ|1234バックナンバーに戻る

<3ページ目からの続き>
……答えは大きくなりますね。個別の株価に1万円を超えるものがほとんどないのに、平均株価が1万円を超えているのは、こんな理由だったのです。

 要は、連動性を見るだけの数字なのですね。前日に比べて上がったか下がったかの目安でしかないのです。

 でも、株式市場の関係者は、ずっと平均株価に慣れ親しんできました。
「日経平均が3万円を超えたとき……」「日経平均が8000円を割り込んだとき……」

 みんな、数字にさまざまな思い出を持っています。そこで、連動性を維持する以外には意味のない数字になっていても、みんなこの数字を使い続けているのです。

 ただ、証券会社は、この日経平均株価連動タイプの投資信託を売っています。これは、投資家から集めた資金で、日経平均株価の計算対象になっている225社全部あるいはほとんどの会社の株を買うというものです。こうすると、日経平均株価が上がれば、投資信託の価値も上がります。「これから株式市場は値上がりが続きそうだけど、個別の株は何を買っていいかわからないので、株価全体を買っておこう」という人にふさわしい商品です。こういう投資信託のことを考えると、単なる目安とも言い切れず、それなりに役割があるとも言えそうです。

いまの動きから未来を予測
 一方、株式市場で使われる数字には、もうひとつ、TOPIX(トピックス)があります。

 こちらは、東京証券取引所が計算している「東証株価指数」です。計算を始めた1968(昭和43)年1月4日の一部上場企業の株価の総額を100として計算しています。

 指数ですから、単位はありません。2つの数字は別々のものですから、一方が上昇しても、もう片方は下がる、ということもたまに起きます。

 この指数は、除数がどうのこうのということはないので、株式市場全体の動きを見るのに適当なのですが、たとえばヤフーのような、単独で時価総額が大きい会社の株価に大きな動きがあると、それに引きずられて動くという傾向があります。

 また、こちらは指数で、「円」というお金の単位がついていないので、昔気質の証券マン(ウーマン)たちには、ピンと来ないという事情もあるようです。

 それにしても、最近の株価上昇。「年明けには1万5000円にも」などと予想する証券関係者も出現しています。株式市場の関係者は、株価が下がり始めると、その下がるカーブを延長させて、「もっと下がる」と悲観論を唱え、株価が上がり始めると、そのカーブを伸ばして、「もっと上がる」と主張する、という傾向にあります。人はみな、いまの動きの延長線上でしか未来を予測できない、ということなのでしょうか。



dot
前のページに戻る前のページに戻る
dot
前のページに戻るこの記事を始めから読む
dot


池上彰(いけがみあきら)プロフィール
松本市出身。1950年生まれ。
慶応義塾大学卒業後、1973年NHK入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当。1994年より2005年3月までNHK「週刊こどもニュース」でお父さん役を務める。2005年3月にNHKを退社し、現在はフリージャーナリストとして活躍。
著書に『そうだったのか!アメリカ』『そうだったのか! 現代史』『相手に伝わる話し方』『池上彰の情報力』など多数。

 
佐々木かをりのwin-win対談:池上彰さん

池上彰の
『解決!ニュースのギモン』

→ 今週のギモン
→ バックナンバー
→ 池上彰さんとの対談
〜ニュース@トップページ〜
池上彰の
『解決!ニュースのギモン』
現在進行中のサーベイ
イー・ウーマン編集デスク
ニュースヘッドライン
PHOTOリポート
→ 「詳しくはこちら」
→
イー・ウーマンサイトトップページ
世界中のリーダーズから届く写真つき記事を掲載中!
イー・ウーマンオリジナル手帳 アクションプランナー 2007年版 好評発売中!
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english