|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
ホーム
>
ニュース@
>池上彰の『解決!ニュースのギモン』
第16回(1) 2006/02/28
「堀江メール」をめぐっての民主党と自民党のやりとりがよくわかりません。
【
タキットさん(栃木県/自営業/34歳/女性)
からのギモン】
民主党に口座名などの情報があるなら、なぜ国政調査権の発動を求めるのか。自民党が「握りつぶす」というのはどういうことなのか? 後ろめたくないなら自民党はなぜ国政調査権の発動を拒否するのか。なぜ前原代表側が責任をとるべきだという論理になるのか。権力争いなのだろうとは思いますが、結局、資金の移動や要求があったのかなかったのかが、結局わからないままうやむやになりそうで、どう判断していいのかわかりません。
ページ|
1
|
2
|
3
|
4
|
バックナンバーを見る
「堀江メール」とは、なんだったのか
「堀江メール」とは、いったい何だったのでしょうねえ。「わからない」という質問は、当然のことだと思います。わからないことは多いのですが、とりあえずは、わかっていることを材料に考えてみましょう。
「逃げた」永田議員
2月16日、民主党の永田寿康議員が、「堀江容疑者が部下に送ったメール」なるものを元に、自民党を追及しました。
自民党の武部幹事長の次男の実名まで出して追及したものですから、大騒ぎになりましたが、「偽メール」の疑いが強くなったところ、永田議員は、突如、入院。姿を隠しました。なんだかなあ、というのが、私の率直な感想です。国会という公の場で民間人の実名まで出して追及したのだから、その「証拠」のメールについての責任ぐらい持ちなさいよ、と言いたくなります。逃げてしまうのでは、説明責任を果たしたことになりませんね。
28日になって、ようやく記者会会見を開いて陳謝しましたが、遅きに失しましたね。危機管理のなさを痛感します。また、党の代表として国会で問題にした以上、永田議員にこの問題を取り上げさせることを承認した党の幹部の責任も、当然あることでしょう。
なぜ予算委員会で?
永田議員が追及した舞台は、衆議院の予算員会でした。ライブドア問題を、なぜ予算委員会で取り上げるのだろう、と疑問に思った人はいませんか。予算委員会とは、来年度予算について審議する場であるはずなのに、なんで「堀江メール」などを取り上げるのだろう、という疑問です。
国会で法律を制定したり、予算を承認したりするのは、衆議院と参議院の本会議での採決です。しかし、本会議は議員全員が出てきます。そんな場では、法案や予算案について、細かい議論ができません。そこで、各政党の代表を集めて人数の少ない委員会を作り、ここで細かい議論をしてもらうことになっています。衆議院にも参議院にも、いろいろな委員会がありますが、中でもいちばん注目を浴びるのが予算委員会です。国民から集めた税金を、どんなことに使うかを決めるための委員会だからです。
国の予算は、さまざまなことにお金を使う計画のことです。つまり……
池上彰の
『解決!ニュースのギモン』
今週のギモン
バックナンバー
池上彰さんとの対談
〜ニュース@トップページ〜
・
池上彰の
『解決!ニュースのギモン』
・
現在進行中のサーベイ
・
イー・ウーマン編集デスク
・
ニュースヘッドライン
・
PHOTOリポート
「詳しくはこちら」
イー・ウーマンサイトトップページ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|