自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム>ニュース@>池上彰の『解決!ニュースのギモン』
池上彰の『解決! ニュースのギモン』
〜イー・ウーマンリーダーズの「?」に答えます〜
dot
第58回(2) 2007/02/27
日銀の金利引き上げ
dot
ページ|1 | 2 | 3 | 4 | バックナンバーを見る
<1ページ目からの続き>
 
日銀が動かす金利は無担保コールレート

 日銀が金利水準を上下させて経済の安定をはかることを「金融政策」といいます。金利水準を上下させるために目標とするのは、「無担保コールレート翌日物(オーバーナイト)」と呼ばれる短期金利です。

 全国の金融機関は、互いに資金の貸し借りをしています。翌日に資金が足りなくなりそうなら、資金が余っている金融機関から資金を借ります。貸し借りする市場を「コール市場」といいます。「おーい、金を貸してくれ」と声をかけると(コールすると)金を貸してくれる、という意味で、この名前があります。

 全国の金融機関の貸し借りの仲介をするのは短資会社と呼ばれるブローカーです。「資金を借りたい」という金融機関と、「貸してもいい」という金融機関を引き合わせて手数料をとります。多くの場合、資金の貸し借りは極めて短期で、一晩だけというものが多く、借りる際に担保もとらないことから、その金利は「無担保コールレート(オーバーナイト)」と呼ばれます。 日銀は、このレートが、一定の比率になるように調整していて、これまで0.25 %だったものを0.5%に引き上げたのです。

 では、どうやるのか。ここでも「需要と供給」の論理が働きます。資金を潤沢に持っている金融機関が多ければ、「資金を借りたい」という需要は減り、金利は下がります。資金が枯渇している金融機関が多ければ、金利は上昇します。

 各金融機関に資金が足りない場合、日銀は、金融機関が持っている国債を大量に買い上げます。金融機関は、預金者から預かった資金の運用先のひとつとして、政府が発行する国債を買い込んでいます。日銀が、この国債を買い上げるのです。日銀が国債を買えば、日銀から金融機関に資金が移動しますね。これで金融機関の資金不足は解消し、コール市場での金利は下がります。これが日銀の「買いオペ」です(オペはオペレーションのこと)。

 逆に、金融機関が資金を潤沢に持っている場合、日銀は、持っている国債を売りに出します。国債を売って資金を吸い上げれば、コール市場での資金は減り、金利は上昇します。これが「売りオペ」です。

 買いオペや売りオペのことを「公開市場操作」と呼ぶことは、学校の社会科で習ったはずですよね……。あれは、こういう意味だったのです。

 こうして短期金利が一定の水準を保っていれば、長期金利(1年を超えるもの)も、その影響で一定の水準に収まります。これが、日銀が日本全体の金利水準を決める仕組みです。

 日銀は、連日のように、コール市場で決まる金利(短期金利)の動向に目を光らせ、目標とする金利水準になるようにしています。事実、2月 20日には、「日銀が金利を引き上げるのではないか」という観測が流れ、その思惑から、コール市場の金利は0.358%にまで上昇しました。この時点での日銀の目標金利はまだ0.25%でしたから、日銀は2兆3000億円もの買いオペを実施し、市場に潤沢な資金を流して金利の上昇を止めています。

 では、いまや意味を持たなくなった……
 
記事の続きを読む続きを読む
dot
前のページに戻る 前のページに戻る
dot


池上彰(いけがみあきら)プロフィール
松本市出身。1950年生まれ。
慶応義塾大学卒業後、1973年NHK入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当。1994年より2005年3月までNHK「週刊こどもニュース」でお父さん役を務める。2005年3月にNHKを退社し、現在はフリージャーナリストとして活躍。
著書に『そうだったのか!アメリカ』『そうだったのか! 現代史』『相手に伝わる話し方』『池上彰の情報力』など多数。

佐々木かをりのwin-win対談:池上彰さん

池上彰の
『解決!ニュースのギモン』

→ 今週のギモン
→ バックナンバー
→ 池上彰さんとの対談
〜ニュース@トップページ〜
池上彰の
『解決!ニュースのギモン』
現在進行中の円卓会議
今日のトップニュース
PHOTOリポート
→ 「詳しくはこちら」
→
イー・ウーマンサイトトップページ
世界中のリーダーズから届く写真つき記事を掲載中!
イー・ウーマンオリジナル手帳 アクションプランナー 2007年版 好評発売中!
 
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english