自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム>ニュース@>ニューズウィークPerspectives

Perspectives <Newsweek 日本版から>

< 前の月

2008年12月

次の月 >
2008/12/24

“Yeah, that's right. So what? ”

U.S. President Dick Cheney, reflecting on the outgoing Bush administration's policies over the past eight years, including its hard-line stance on terrorism.

ああ、そのとおり。だから何なんだ。

ブッシュ米大統領──米テレビのインタビューで9・11テロ以前にイラクは国際テロ組織アルカイダの「主戦場」だったと発言し、それは米軍侵攻後のことだと指摘されて

2008/12/17

“Bullets for your youth, money for your banks. ”

Chant of young Athenians during a week of violent protests that caused an estimated $1.3 billion in damage. The clashes were triggered by the police shooting of Alexandros Gringoropoulos, 15, amid frustration with the Greek government's conservative economic reforms.

若者には銃弾を、銀行には金を。

ギリシャの首都アテネで暴動が起きた際に若者たちが歌っていた歌。保守的な改革政策に国民の不満が高まるなか、12月6日に警官が15歳の少年を射殺したことを機に暴動が広がった

2008/12/10

“I think I was unprepared for war. ”

U.S. president George W. Bush, reflecting on his right years in the White House and his decision to go to war in Iraq, based in part on faulty intelligence about weapons of mass destruction

私には戦争への備えができていなかった。

ブッシュ米大統領──自らの政権2期8年間とイラク戦争に踏み切った決断を振り返って。開戦は大量破壊兵器の保有に関する誤った情報にも基づいていた

2008/12/03

“Felt a little nostalgic. ”

Outgoing U.S. president George W. Bush, on his last official overseas trip to the Asia-Pacific Economic Cooperation conference in Peru, telling China's President Hu Jintao that he'd miss their heads-of-state get-togethers

ちょっとノスタルジックな気分だ。

ブッシュ米大統領──最後の外遊としてペルーで開かれたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)に出席し、各国首脳との会談が懐かしくなると中国の胡錦濤国家主席に述べて

< 前の月
次の月 >
ページ最上部へ
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english